※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

田舎すぎて、子どもたちはゲーム以外やることが無さすぎると言います。…

田舎すぎて、子どもたちはゲーム以外やることが無さすぎると言います。週2でスイミングさせてるけど、それもいきたくないしゲームだけやりたいと。
確かに、ゲームを取り上げたら本当にやることがありません
今の時代公園で遊べば苦情が来たり変態がいたりで😂
川遊びも危なすぎてさせられませんし山なんて熊が出そう
ゲームして家にいてくれるのが一番安心ではあるんですよね…親の都合でもある。

友達の家に遊びに行ったり来られたりもトラブルのもとだし

学童は同居の高学年で入れないし本人も行きたくないと言うし

あーどうしたらいいかな

コメント

ママリ

お友達同士で公園・もしくは誰かのおうちで遊ぶこともないのでしょうか?

ご時世的に不安もいろいろですが、
年齢的にはお子さんももどかしいのでしょうね🥹

地域に寄りそうですが、
校庭は開放していないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗低学年の頃はありましたが、トラブルがありそれがきっかけで行かなくなりました。校庭にもよくいってたのですが…トラブルメイカーの子がいて、遠慮泣く上がり込んでは家のなかめちゃくちゃにしていくのでもう上がらせるのは禁止にしたんです😵そして、よその家もママリ見てると大人並みの気遣いができるようになるまで行かせられないなって思って。

    • 1時間前
ゆーり

私もど田舎出身ですが、小さい頃何してたかな..と🧐

原っぱであそんだり
友達の家にいったり
絵を描いたり
本を読んだり

割合ボーっと空想している時間も長かったです😂