※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に対する不満やストレスが募っており、育児や金銭的な問題で困難な状況にあります。旦那が仕事の付き合いで楽しんでいることに対してイライラしており、息子との時間をもっと大切にしてほしいと感じています。

旦那が嫌で会いたくないです🥲
(愚痴になります、離婚を考えている訳ではないです💦)

今は里帰り出産のため、実家に帰ってきています

保育園が車で何とか行ける範囲なので、毎日頑張って車で送迎しており、朝と夜と休日は私が育児をしています
別居前はフルでワンオペで、休日も自営業の旦那は家にいないか寝てるかのどちらかでした😇
(1人目が初期から臨月まで切迫だったこともあり、早めに里帰りしたという流れです)

里帰りしてから事業の関係で支払いが多く、実家でお世話になっている私や息子の生活費を入れる余裕がないと言われ、今働けない私が実母からお金を借りているという状況です…
とても情けない状況です

児童手当や生活費から借りたお金も滞る事が多く、ギャンブル等はしてませんが、なんせ支払いが多いとの事でした😇

上記は私にはどうする事もできません
働ける状況になったらすぐにでも働きにでるという事しかできません…

そんな中、旦那は仕事仲間やお客さんとの付き合いだと言って海水浴、BBQに行っています😇
何度も断っているから、断れなかったとの事でした

仕方ないのは頭では理解しているんですが、正直それでもずっとイライラします

土日どちらかは息子に会いにきてほしいのに、上記の用が入ったり、本当に仕事だったり
息子は毎回寂しがって泣きます…

もちろん土日どちらか2時間程度会える日もあるのですが、海水浴やBBQなんて聞いたら「はぁ!?」ってなりますよね😇

私は第二子の出費や息子の生活用品を買ったり、それだけで毎月カツカツで自分の物も買えないし遊びにも行けないし、何なら妊娠してから悪阻だけでなく身体自体がガタガタになって、息苦しさもかなりあって、イヤイヤ期の息子の対応もあり、それだけでもなかなか辛い日々を送っているのに…

実母には旦那の悪口を言われて、お金の圧もかかり申し訳ない気持ちも日々感じていて、それでもどうしようにもできなくて

そんな私や寂しがってる息子をおいて、仕事の付き合いだからと楽しそうな事をしてる旦那にイライラしない訳もなく、本日「1週間ほど会えない」と伝えました

そしたら「◯◯(息子)に会わせない気か?」と言われました😇

は?
多方面からストレスかかえて、あなたにもそれを全部言ってスッキリ!なんてできたら苦労しないけど、あなたはあなたで色んなストレスを抱えているだろうし、私自身でそのモヤモヤを時間で解決しようってしてるのに、何その言い方?
と、さらにイライラ😇😇

「髪の毛切れてないから、産前ギリギリ切りたいけど行けないかな…」
と伝えたら「保育園預けた後に行けば良くない?」と言われ、こちとらオムツ代もあんたからの児童手当が滞るからカツカツだって前に話したのに、それを言うのか!?とイライラ

ほんと、クソ野郎です😇😇

コメント

ママリ

クソ野郎持ち仲間です🤩

里帰りしてるから生活費払わなくてもなんとかなるでしょってなってそうですよね🥲

遊ぶお金あるなら、、ってなりますよね🥲例え付き合いだとしても。

うちのもそうですが、うちの親に迷惑?負担が行くってこと考えないのか、まぁいいや精神なのか…
甘えていいのは孫と娘だけだっつーの💢

結婚した、子供授かったって責任分かってない野郎ですよね💢💢

  • ママリ

    ママリ

    まさかお仲間がいるとは!!
    ありがたいというか、戦友のような気もします😂✨

    そうなんです!
    いざとなれば実母が出すだろうとか、育児は当たり前にできてるんだから俺が気にする事なんてないだろうとか、そういう他人事みたいな感じがめちゃくちゃイライラしてしまって💦

    海水浴も別に仕事があるからと断れば、交通費や食費をうかせてその分こっちにお金渡せただろ!と思ったり😓
    お金だけじゃなく、誰のおかげで遊びに行けてるんだよ!こっちは遊びにも行けないんだけど?と腹たったり😂😂

    ほんと父親として旦那として情けない限りです😇
    それでも子供は父親を慕うので、この気持ちは私の中でどうにかするしかなく…
    いつになったら良い旦那、良い父親になるんでしょうね😇

    • 1時間前