※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

たら、ればの話だし、ないものねだりだということはわかってますが、心…

たら、ればの話だし、ないものねだりだということはわかってますが、心のモヤモヤを吐き出させてください。前の街に戻りたい!マイホームを購入し、以前住んでいた街から1時間ほど離れているところに引っ越しました。本当であれば前に住んでいたところで家を購入したかった。でも、ローン返済を考えると、前の街では苦しくなるのが目に見えたので、1時間離れたところに購入しました。もちろん、以前の街よりも住みやすくなったかなぁというところもあります。ただのいわゆる引越しブルーというやつかなと思っていいところに目を向けようとしていますが、どうしてもこの街の雰囲気が、嫌。治安が不安です。子どもが二人(女の子)いるのですが、子ども二人の進路を、考えると、ごめんねと思ってしまいます。怖い思いをしないにこしたことはないですが、まだ何も起きてないのに、この街にいること自体が不安です
治安がよかった前の街になんとか踏みとどまるべきだったと思ってしまいます。そのほうが小学校も中学校も高校も進学先の選択肢が広いし、通いやすかったし、なによりも治安がよかった。街の雰囲気が好きだった。
なぜか、この街にいると娘二人が犯罪にまきこまれないか不安で不安でたまらないんです。何か起きると決まったわけではないのに。悪い方に考えないようにするにはどうしたらいいのか。前の街に、引越しをするための知識をいれて計算していったほうがいいのか毎日モヤモヤ考えてしまいます。
同じようなことで乗り越えた方や私もやっぱり前の街にまた引越しして戻ったよって方いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに治安が悪い街なのでしょうか?💦
でもめっちゃ治安がいい街で育つより、親の目が届くうちに危険を教えながら育てていける方が、お子さんが巣立っていく時安心かもしれませんよ。
大学はやばいやついっぱい居ますし…自分の身は自分で守らないといけないっていうときに人を見る目が育ってた方がいいのかなと思います。
治安いいところだと、ヤバい人を目にする機会ないですからね、分からないまま近づいちゃうかも💦