

はじめてのママリ🔰
仕事休みの日は自宅保育、はかなりの園がそうだと思いますよー!仕事休みなら保育の必要性無いですからね。
お休みの日は休ませてますが、通院で預けたりはありです!病院終わり次第とか給食食べ終わったら迎えに行ってます!

はじめてのママリ
保育士です。
確かにそう書いてある所が多いですが、預ける方も一定数います。
預けるのは良いのですが、休みの日預ける場合は何時から何時までという保育時間を守らない方や休みということを言わずにいつもの時間で預ける方にはやはりいい気がしません💦
預けてはいけない、というわけではないのでルールさえ守れば何も思わないです!
ちなみに、仕事だと嘘をついて預けた方に限ってお子さんが熱を出して職場に連絡がいき、バレるパターンがよくあります😹

しずく
仕事休みの平日は子どももお休みしています。
美容院には連れていったり、託児所つきの美容室を使ったりしています。今までも保育園によって親が休みなら16時まで預かりOKのところだったり、絶対NGのところもありました。

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
保育園によって平日休みなら家庭保育をって言うところはバラバラです!!
息子のところは預けても問題なしです!ただ、長時間保育にしてるならば休みの日は短時間保育でお願いしますって感じです!
短時間保育で常に通わせてるなら特に何も無いです!
息子が1歳〜2歳ちょいまで通ってた保育園は未満児で平日休みのおやは平日休ませてくださいのところでしたー
コメント