
4ヶ月の息子が吐き、泣き続けている。お腹が空いたのか、体調が悪いのか心配。昨日は長時間車でお出かけ。原因はそれかもしれない。熱はなし。
生後4ヶ月の息子なんですが、朝授乳後に吐き、その後は普通に笑顔で過ごし、おっぱいも飲んでいました。
お昼頃、前の授乳から3時間くらいたったので授乳しようとしましたがおっぱいをあげようとしてもとても嫌がり全く飲んでくれませんでした。
その後結構沢山の量を吐きました。
いつもは授乳したばかりでも飲ませようとしても飲んでくれたり、いらなくてもくわえて遊んだりしてたのにとても嫌がっていたので、気持ち悪かったのかなと思いました。
そして、吐いた直後から激しく泣いてしまい、何をしても泣き止みませんでした。
最後の授乳から3時間以上空いてるし、吐いてお腹も空いただろうと思い、おっぱいをあげようとしましたが、よけいに激しく泣いてしまい、全く拒否でした。
抱っこしても全然泣き止まなかったのですが、しばらくして泣き疲れたのか、寝てしまいましたが、どこか体調が悪いのでしょうか?
昨日、息子と旦那で長時間車でお出かけをしてしまったのですが、出先でもお昼寝など本人の生活リズムはいつも通りでしたが、それが原因なのでしょうか?
普段理由もなく泣く事があまりなく、泣いたら抱っこをしたら泣き止む事がほとんどでしたので、ずっと泣き止まない息子をみて心配になってしまいました。
今は泣き疲れて寝ているので、起きた時にまた授乳したり体調などみてみようと思いますが、何か分かる方がいたら教えて頂きたいです。
因みに熱はありませんでした。
- A(8歳)
コメント

たかち
少し疲れていたのかもしれませんね。吐いた直後でお腹が気持ち悪くて飲めなかったのかもしれませんね。次に起きて普通だったら、大丈夫だと思いますが💦
吐くと心配になりますよね。おしっことうんちが順調なら大丈夫だと思いますよ。
A
返信ありがとうございます!
疲れていたのと、吐いた直後の気持ち悪さは大人でもそうですもんね!
少し様子を見てみたいと思います!
ありがとうございます😄