コメント
退会ユーザー
よく食べるなら糖質摂りすぎというのもあるかもしれませんね💦
糖質(炭水化物)をたくさん摂るとダルさや眠気が強く出やすいです🥺
また塩分摂るのにコーヒーを飲むとなると、コーヒーは利尿作用があるので水分不足になりやすいと思います🤔
それもだるさの原因の一つかなと思います😓
血圧は正常ですか?
退会ユーザー
よく食べるなら糖質摂りすぎというのもあるかもしれませんね💦
糖質(炭水化物)をたくさん摂るとダルさや眠気が強く出やすいです🥺
また塩分摂るのにコーヒーを飲むとなると、コーヒーは利尿作用があるので水分不足になりやすいと思います🤔
それもだるさの原因の一つかなと思います😓
血圧は正常ですか?
「塩分」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
炭水化物大好きなのですごい米食べます😭小麦製品は肌にでるので控えてはいます💦
たしかに1日中1週間眠かったです💦
水分も取らなすぎると言われて仕事では水も飲むようにしてますが2リットルとかは飲んでないです💦
血圧は昔から低血圧で上が100いかないのが当たり前ですね😭
はじめてのママリ🔰
ちなみに米は昔からもうずっとだと思いますが、3食で3合以上は食べます💦3食毎日しっかりです。
退会ユーザー
多分、炭水化物を控えるだけでもだいぶ変わると思います◎
タンパク質を積極的に取るようにする方が健康的です😊
低血圧もだるさの原因ではあると思います💦
血圧は高くても低くても水分不足・塩分過多は助長させるので、なおさら塩分は控えられた方が良いかと思います😖
あとは、もし運動不足でしたら軽い運動も取り入れたり、ゆっくり湯船につかる事も良いかなと思いますよ🙌
はじめてのママリ🔰
色々アドバイスありがとうございます!😭
頑張って控えめにしてみます😭💦タンパク質は納豆や卵大好きで、肉や魚も子供いるし取り入れてるけど足りないんですかね💦
車社会で3分くらいの往復しか歩かないし、湯船もなかなかつかってない日が多いので頂いたアドバイス試してみます!
悪い習慣ややってない事、私に見事に当てはまる事ばかりでした💦
退会ユーザー
体重に対する1日の摂取目安量があるので、もし足りなければ少しずつ近づけていけたら良いと思います◎
お子さんがまだ小さいと、なかなか自分は後回しになったり疲れてそれどころじゃ無くなっちゃいますよね💦
早くご体調が良くなる事を祈っています😊
季節の変わり目というのも関係しているかもなので、ぜひご自愛くださいね🥹♡
毎日お疲れ様です🙇🏻♀️,,