※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昔から仲良しな友達。幼稚園がたまたま一緒です。違う人とランチ行くー…

昔から仲良しな友達。
幼稚園がたまたま一緒です。

違う人とランチ行くーとか私が仲良かったママ友といったりいちいちいってきます。

すごくなかよかったけどもうダメな時ありますか?

否定もしてくるし🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ言ってくるあたりムカッてきますね😭💦
何となくですが、私の方が仲良いのよ?ってマウント取ってるようにも思えちゃいます😓

みー

若い時から仲良くても子供産むと価値観が合わなくなってきてダメになるパターンはあると思います。

3怪獣ママ

とりあえずなんでも
話題にしてネタにしたいだけだと
思うのですが

内容が毎回自分の行動報告とかだと
マウントに勘違いされやすいですよね😅

そして、こちらが何か話すと
いや、とか
でも、とか
うちはこうだけど、とか。

共感性に欠けてる人とか
思ってても言わないでよくない?とか
それを報告して
私になんて言って欲しいの?
自己顕示欲と承認欲求の
高い人だと疲れますよね😓

昔からのお友達なので
なんでも話やすいから
しんどく感じてしまう事も
多いのかもしれませんね🥹

反応薄くしてみても
あまり効果がない時は
特に話題を広げたい話じゃない
報告系とかだと
スタンプだけで
👍的なやつで返事したり
することあります🥲

はじめてのママリ🔰

同じようなことあり
縁を切りました!

私の場合は仲良し3人組で行きたいって言ってるお店に2人で行かれたり
それも違う人と行くって嘘つかれました…
会った時の態度とインスタのストーリーみて2人で行ったんだって思いました

次の時に会った時にそのお店に行った話を他の子と行ったとか言いながら
うちらはーみたいな言っていてすぐに2人で行ったんだって思いました
無視してもその話を1人でベラベラ話してました

否定があったり当たりが強い時あって
マウントとってきたり(相手はおバカなので全然マウントになってなかったですが笑)

言い方悪いですが
そんなやつは縁切った方が楽ですよ!
私も10年以上の仲でしたが縁を切ってよかったと思います
距離を置くだけでも違います!