※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

みなさん我が子の友達にも注意しますか?うちは娘なんですが友達がちょっ…

みなさん我が子の友達にも注意しますか?

うちは娘なんですが友達がちょっとやんちゃ系?です。
公園で遊んでいても滑り台順番待ちで後ろから蹴ったり(これは常識外)、勝負事とかしててその子が負けたら悔しくて相手の子を押したりします。
他の子のエピソードは、我が家で娘とシール交換してて、このシールいる!いらん!いらん!みたいなやり取りを二人でしあっていて友達が「いらーーん」ってポイっと捨てる出来事がありました。

どれも我が子がしたらガチギレ案件ですが、友達なので「押さないよー」とか「だめよー」みたに優しめに注意してます。
説明下手ですみません😭

ちなみに保護者は私だけです。

コメント

きらきら

自分しかいなかったら真剣に注意しますね、優しく言っても聞かないのでドス聞かせると案外そう言うタイプは怯みます。優しく言うから舐めるんですよね不思議と。多分🤔一回マジで注意したら怯むと思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    本当はガチめに注意したいんです。蹴ったり叩いたりとか私的には論外で。
    ただ娘の1番仲いい友達なんでガチめにいって大丈夫か悩んでます😂

    • 1時間前
  • きらきら

    きらきら

    言う時にしっかり言っとかないと娘さんまで何か被害に遭います😢子供は適応能力高いので離れたら他の子と仲良くなったり出来ると思いますので大丈夫かなと(´ω`;)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲蹴られた娘を守れなくて辛かったです。
    次同じような事あったら強めに注意してみます!!

    • 1時間前
日月

注意しますよー。
「(娘)ちゃんのお母さんがママだったら、優しく教えてくれるから良いのになー」って言われるくらい優しくですが🤣
しつこければ、ガツンといきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は遠慮ぎみ?になりますよね😢
    本当は、目みてガツンと言ってやりたいんですがww

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

内容的に絶対注意します!
1回なら「蹴ったらダメだよー」くらいにしますが、2回目以降ははっきり怒ります!
後日その子のママにお会いすることがあれば、この前こういうことがあったからこうやって注意したよ!勝手にごめんね!って話します😭
そしてできるならその子とはあまり遊ばせたくないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蹴ったりとかはやっぱ駄目ですよね😭
    小心者でそこまでママに言える自信がないです…🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

基本的には、笑ってるだけだと思いますが、私も蹴ったり押したりしたら、やんわり危ないよーとか伝えると思います😅
やっぱり危険だし、怪我する可能性もあるので。
小心者なので相手の親がいたら注意できるか分かりませんが
まだ、子どもが3歳なので、実体験ではありませんが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小心者なので、よそのお子さんにガチめに注意はまだできてなくて🥲気持ち分かります。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子だったら怒鳴ってると思うんですけど、よそのお子さんに私もガチで注意は出来ないと思います😅
    他の方のコメント見てしまったのですが、娘さんの1番のお友達なら尚更注意出来ませんよね。
    お友達からママに言われたらとか私なら考えちゃいます😅(小心者)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ🥲
    私が叱ったせいで娘が嫌われるなら避けたい…けど駄目なことは駄目だよなっていう感じです😭

    • 50分前