
友達みたいに仲良しなママ友1人もいないです子どもありでランチ行ったり…
友達みたいに仲良しなママ友1人もいないです
子どもありでランチ行ったり
家行き来したりする人はいます
職場のパートさんは
むしろ子ども居ない方が
たくさん話せるし楽しいから
いつも子どもは連れて行かない!って言っていて
ママ同士でランチ行ったり
お家で宅飲みしたり
普通の友達みたいに本当に仲良しです
私は本当にコミュ力もなく
そのパートさんに憧れて
真似してw少し話せるママにランチ行こう!と言ってみましたが
社交辞令で終わる感じで
ママ同士で行くのはハードル高いというか
一生無理なんだろうなと思います
とういうか、別に私と仲良くなりたいママさん居ないんだろうなって切なくなってます😭
本当にコミュ力なくて
ママ同士で仲良しの人見ると
本当に羨ましく思います
親友が欲しいとかではなく
普通に楽に付き合えるママ友が欲しいとか思っちゃいました
本当にそのパートさんコミュ力あって
尊敬します
- はじめてのママリ🔰

ままち
私もコミュ力ないです😣
子どもありでランチ、家の行き来すらないですよ🙃
私からしたらめっちゃすごいと思うし
それってめっちゃ仲良いママ友じゃない?
って思いますが…☺️
コミュ力ある人ってほんとすごいですよね😭
生まれ持ったものだと思うので
もうどうすることもできない😂

nuts
ランチ行ったり家行き来する人、
そんなに好きでも無いんですか!?
私は友人関係じゃ無い人は
家に呼ばないし、
ランチにも行かないので逆にびっくりしました!!
ママさんに知り合い程度はたくさんいますし、お互いママになってから子供を介して友人になった人は5人ほどいますが、
ママ友っていないです。笑
この期に及んで質問も何だかな、という感じですが、
ママ友って何ですか??😭
ところでランチにお誘いした方は結構話せるという感触があるようなので
ランチ誘う時に、いつ空いてる??
とか、具体的に日程の相談まで
しちゃうのはどうですか??
こちらの都合の良い日を何日か提示して、
ここら辺で空いてる日あるー??
みたいに聞くと、お相手も社交辞令で
終わらせなくていいんだな♡と安心するんじゃないかなぁと思います🍀
向こうも遠慮しいなのかもしれないな、と思いまして。。笑
コメント