
切迫早産で入院中でメンタルが持ちそうにありません。子宮頸管が1.7㌢で…
切迫早産で入院中でメンタルが持ちそうにありません。
子宮頸管が1.7㌢で入院してから1週間が経ちましたが、私の血管が脆いのかほぼ1日おきに差し替えですでに腕が限界です。(現在33w5d)
それでも赤ちゃんの為に耐えるしかないと分かってはいるのですが、今日の内診で子宮頸管が1.3㌢と言われて
痛いのを我慢しても短くなっているし、点滴の副作用もツラいし、何を頑張ればいいか分からなくなってきました。
上の子は義母が家で見てくれていているので、面会も一緒に来るし、旦那とビデオ通話してもその場に居て、自分の話ばかりしてくるのでストレス発散になりません。
義理兄家族も寂しく無いようにと、上の子を連れ出してくれては、何処に行ったや何を食べてきたなど、報告してくれるんですが、有難いなと思う反面、私だって行きたかったのに...と連絡を貰うたびに寂しくなります。
旦那もツラいよね。と言ってくれますが、自分は休みの日好き勝手に楽しんでるくせに何が分かるの?と思ってしまいます。
長くなりましたが切迫早産を経験した方
どうやってメンタルをコントロールしてましたか?
過去にも似たような質問があったかもしれませんが
同じような経験をした方の意見を参考にしたくて質問しました🙇♀️
- まつこ(妊娠33週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
15ミリで32週です💦
27週から15ミリでなんとか現状維持してます🥲
長期入院のきつさはよくわかります
私はまだ初産なので子どもが上にいないのですが
同じ病室の人は仲良くなり話を聞くと1歳のお子さまがいて長期入院されてるので
お腹の赤ちゃんと上の子と自分の身体とメンタルと
本当に凄いです😭
私はとにかく34週までは全力でお腹の赤ちゃん守る
(全ての臓器が、成熟するそうです)
34週過ぎたら退院も考える
服薬に切り替えて張りがどうなるかによるけど💦
それを目標でやってます💦
同じ部屋の人とグチ言い合ったり励まし合うというか
仲良くなったのが大きいです🥺
なのでママリ等で吐き出して
共感できる人さがすのもありです🥲
まつこ
早速返信ありがとうございます🥹
27wから32wまで入院生活を頑張ってるんなんて😭
私なんて一週間で弱音を吐いてるのに凄いです👏
私は健診で通っている近所のクリニックでそのまま入院になったので
助産師さん曰く同時期に入院してる方は皆さん出産後らしいです🥲
それを聞いて余計に寂しくなっていたので聞いて貰えて嬉しかったです🥹
37wまでと思ってたので果てしなく長く感じていたのですが
私もまずは34wを目標に頑張ってみます✊🏻
ありがとうございました😭
はじめてのママリ
いや💦
弱音吐いてくださいね😁
NICUあるかないかっていうのも入院期間左右するそうですよ🥺
私2ヶ月入院って入院初日言われて本当ボコボコに殴られたくらいのメンタルでした😱笑
まつこ
ありがとうございます😭
そうなんですね💦
切迫早産は初めてなので何も分からないまま入院生活が始まったので
色々教えて頂きありがたいです🥺
わかります🥹
私もメンタル崩壊して入院3日目でわんわん泣きました😭笑
時間だけはあるし1人で居るとどうしてもマイナス思考になっちゃって🥲
はじめてのママリ
最初の本当受け入れられない現実突きつけられた感覚すごいですよね💦
頭では分かるような
気持ちが追いつかないような🤣
本当ぼーっと動画とか
映画とか見まくりです🙃
後ママリ🤣笑