
35w2d初マタ・妊娠高血圧腎症のため3週間前の32w3dから管理入院しており…
35w2d初マタ・妊娠高血圧腎症のため3週間前の32w3dから管理入院しており、今後の出産方法で悩んでいます。
健診時に血圧と尿蛋白、血液検査から緊急入院となり早ければ2〜3日には赤ちゃんを出さないと行けないと言われました。その時はまだ32wだったので不安も大きかったですが24時間の点滴・降圧剤をMAXまで服用しなんとか33w5dまで持つことができました。ですがそのタイミングでまた血圧が上がりもう34wで産む(帝王切開)ことになると思うのでご家族にもそのようにお伝えくださいと言われまたまた覚悟を決めました。
ですがそこでもまた血圧が落ち着き、このまま35wを迎えられそうとなり一旦様子見になりました。
いつ状態が悪化し手術にになるか分からない不安、24時間の点滴生活と点滴の副作用が辛い日々、入院生活も3週間になりメンタルも下がっていく一方で産む覚悟を決めては延期になり、、、を繰り返して先の見えない不安で先生の前で泣いてしまいました。
36wになるとほぼ正期産に産まれる状態と変わりなく迎えることができそうなのと、私のメンタルと身体の状態も考慮し36wになったら帝王切開or誘発分娩を開始しようと方向性が決まりました。
出産方法に関しては、時間はかかるだろうけど誘発して経膣分娩を行う(ただ血圧をみて帝王切開に切り替わる可能性は大いにあり)か、最初から帝王切開にするか。のどちらかになり担当医の方からは私の意思を尊重すると言っていただけました。
私は早く赤ちゃんに会いたい気持ちと、36wになりそこから誘発を開始してまた更に時間と体力が必要となることに自分が耐えられる自信がなく正直もう帝王切開にして欲しいと思ってしまいます。
ですが、周りの助産師さんやこれまでの同じ状況だった方の話を先生に伺ったところ皆さんまずは経膣分娩で挑戦されることがほとんどと伺いました。
帝王切開を希望することは、早くこの入院生活から解放されたい。先の見えない時間を過ごすよりもこの日と覚悟を決めてお産をしたい。という母としては未熟で情けない考えなのかなと思ってしまいます。
同じような状況でご自身から帝王切開を希望された方はいらっしゃいますか。もしくは何かアドバイスや客観的意見等いただけますと幸いです。
- 初マタ
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 32w3d
- 33w5d
- 35w2d
- 帝王切開
- 誘発分娩
- 赤ちゃん
- 妊娠
- 生活
- 出産
- 先生
- 家族
- 体
- 服
- 健診
- お産
- 経膣分娩
- 助産師
- 正期産
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)

はじめてのママリ🔰
経膣分娩する人がほとんどは、そう誘導してない⁈て思いました😂
実際その産院ではそうなのかもしれないけど病院にもよるし、そもそも選択肢すら与えずに帝王切開のところも多いです。
そしてママに選択肢を与えると、とにかく安全な方法でと、帝王切開を希望される方が多い印象がありますけどね…
経膣にこだわりがある人ももちろんいますけど、むしろそういう人のが圧倒的に少数派だと思いますよ。
未熟で情けないわけないじゃないですか!
この週数まで赤ちゃんを守って、赤ちゃんのためにお腹を切るか真剣に考えているママが、情けないわけないです。
コメント