
旦那が拗ねやすい、キレやすいのでこっちがイラつきます。今、下の子が…
旦那が拗ねやすい、キレやすいのでこっちがイラつきます。
周りに話すのもなんか嫌なので、誰か聞いてください。
今、下の子が百日咳にかかってしまいまだ1ヶ月ベイビー(生後39日)で、夜間の咳き込みでチアノーゼになることが多いので入院中です。
なので、上の子は保育園に行くか、旦那とお互いの実家で交互に見てもらっている感じになります。
そんな中、上の子の月1のお弁当の日が今週にあるんです。
普段なら私が作っています。今回は入院中で作れないため私の母にお願いする形にしようと思っていたのですが、旦那が急に作ってみようかな〜と言い始めました。それもキャラ弁。
頑張ろうとしてくれてるのは嬉しい。でも、普段から料理をしない人がいきなりキャラ弁?は?難しいでしょと思って、「難しいんじゃい?うちの母にお願いしたら?」と言いました。
⚠︎︎ちなみに旦那は弱色盲で、お肉に火が通っているのかどうか分かりません。なおさら怖くて弁当作らせきれません。
私の言い方が気に入らなかったらしく、「あ、うん、じゃあいいよ。あなたのその一言で作る気失せた。最初からこんなって言われるなら何もやらない方がいいね」みたいな言い方をされました。
いや、こんだけでそんなにひねくれないでくれよ🤣
私もこれから最低2週間の長期入院で病院側の対応が悪く、ただでさえストレス溜まっているのに、そんなこと言われたら余計にストレス溜まる〜
ちなみに!!!この百日咳になったのも、旦那のせいなんです!!!どこから菌もらってきたんだよ!咳し始めたのもまだこの子が新生児の時なんです!新生児いるのにマスクせずに買い物行くなよ!感染対策しろよ!もー!!!むかつくー!!!!!
性格悪いし言葉も悪いけど、お前のせいで何もかも上手くいかねえよ!って言いたくなります🥺
産後のホルモンバランスのせいにしておきます。。。
以上、愚痴でした🤣
- るん(生後1ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント