※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

現在シングルなのですが、以前ここで質問した際に「子どもたちに離婚の…


現在シングルなのですが、以前ここで質問した際に「子どもたちに離婚の事実を伝えないのは可哀想」といったコメントをいただきました。

離れ離れで暮らすことになったことは説明してるけどやっと言葉を話し始めたばかりの子どもに“離婚”という現実を説明するのは、難しくないですか?😅

もちろん、いずれはきちんと伝えるつもりですが小さいうちから何でもかんでも馬鹿正直に話せばいいというものでもないと思うんですよね…





コメント

しゆ

お子様が何歳かにもよりますが
いずれ伝えるならまだまだ先でいいと思います!
私ならきっとそうします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    可哀想っていうけど離婚の字も知らない子に伝えたとこでって思いました😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

未満児のときと小4で離婚したけどなぜ離婚したのか。は知らないし大人になった今も聞いたことなかったです(笑)なぜかは子供が知りたがればでいいかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も離婚の事実伝えるのってそんな重要なことだとは思っていませんでした…笑

    私も親が小学校の時に離婚してますが、知ったのは中学校です。離婚の事実を言ってくれなくてよかったって今でも思ってます🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

隠し続けるのは違うと思いますが、本人がどうしてうちはパパが一緒にいないの?とか聞いて来た時に教えてあげる必要はあると思います。
将来パスポートを取る時とかに戸籍を見て初めて気づくのは、その後の親子の信頼関係に響くと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    質問にも書いてますが、離れ離れになったことは伝えてます。
    戸籍やパスポートってそれはもっと先の話ですよね…😅
    まだ理解もできない子に説明しても意味がないと思います…

    • 1時間前