
コメント

みー
お門違いな意見かもしれないですが、私も母が携帯変える時、ついて行ったりしています!
若い世代じゃないので、機械音痴だったり、あとは営業に騙されないか心配でついて行きます!

ママリ
私もついていきますよ🙂
変な契約してきてもと思うしきて言われたら親なのでいきます!
-
はじめてのママリ🔰
私の母にその経験がなかったので、そっち側の気持ちがわからなかったです😭
- 1時間前

ぺんぎん
全然しっかりしてる人でも、機械に疎い人だったら心配でついていくこともあるかなと思います🤔
私も一人で行くのは不安なタイプです(>ㅿ<;;)
1日かかる訳じゃないし、帰ってきてから家族との時間過ごしてもらうようにしたらいいと思います!!!

はじめてのママリ🔰
ついていきます!
まんまと営業トークに乗せられて、要らん設定だの安心なんたらだの解約が難しいものを盛り盛りにつけられるので😅
シャボン玉の液は、やばいですね😇お疲れ様です🥹
-
はじめてのママリ🔰
そーゆう経験が過去にあるなら心配でついていきますね確かに😂😂
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
おいくつか分かりませんが
義父さんはいらっしゃらない一人暮らしですか?
でも高齢ではないなら
自分で判断して決めなよと思いますね。
一般的な携帯会社なら騙されることもないだろうし自分で付けたいと思った機能、設定
その金額で納得したなら
それでいいじゃんと思う私は冷たいんでしょうかね?
私が払うなら別かもですが…
私たち夫婦は40代
夫婦共に両親は60〜70前半ですが
まだまだしっかりしてるので
ついていくことはないです。
高齢なら分かるんですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
私のそっちの意見なんです、、、
義父と一緒に暮らしてるのですが離婚してて、あまり仲良くないです!
義父の方が義母より10歳も年上で高齢なのに全部1人で行ってて、この前も携帯変えてきた!って報告してくれて😂😂
それなら義母も1人で行けるやろ!なんで義母についていって義父にはついていかんねんって疑問で、、、
私も70代、80代の両親なら是非ついて行ってあげてってなるんですけどね笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!その心配があるのですね笑
私は母がしっかりしてて、こっちに構ってんと子供と遊んだれ!って感じの人なのでその考えなかったです😂😂
お子さんも小さいのに母親の心配もしないといけないの大変ですね😢