※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科や心療内科に通ってる方教えてください。正直もう生きるのが限界…

精神科や心療内科に通ってる方教えてください。

いろいろ話を聞いてほしいのですが、クリニックに行けば医者が話を聞いてくれるのでしょうか?

正直もう生きるのが限界というか、常に死にたいという気持ちが頭から離れません。
自分はグレーだと思うのですが、そういうので生きづらいのもあります。
日本に1人じゃないかってくらい、色んなことをやらかしすぎてて、掲示板で相談しても晒されるんじゃないかと怯えてしまってできません。。正直病院で話すのも怖いなと思ってしまうのですが、薬がないともうやってけない気がするので通おうと思います。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通ってる心療内科では、初診のときに3時間くらいかけて私の話を聞いてくれました。
幼少期はどんな子だった?何か思い出はある?とか。
好き勝手に話していいわけではないと思いますが、相性のいい病院に当たれば、薬をもらったりカウンセリングを受けたりして、少しずつ心が軽くなっていくかと思います。
グレーだと思うなら発達にも詳しいところだといいかもですね!

おもち

昔、躁うつ病で精神科に通っていました。
話を聞いて欲しいならカウンセリングだと思います。相性はあると思いますが今はオンラインのものもあるようです。

薬が欲しいのであれば病院ですが、薬で解決できるものとできないものもあると思うので…
精神科や心療内科の医者は、親身になってくれる方もいますが、保険診療の関係で短時間での診察が基本だと思います。
また、場所によるかもしれないですが初診は数週間〜1ヶ月以上待つことも多いと思います💦