※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんが思う過保護とはどのレベルですか?昨日、子供達に明日の学校の…


みなさんが思う過保護とはどのレベルですか?


昨日、子供達に明日の学校の準備をしなさーい!
と伝えました。
1年生の娘の赤白帽子がリビングに落ちてた為
ランドセル入れるように伝えましたが
入れませんでした。
朝、学校行く前にも、赤白帽子入れるように
言いましたが結果、忘れて学校へ行きました。
それに気づき買い物ついでに学校へ
届けに行こうとしたら
ママ友達に会いました。
【えー?!届けに行くの?!やっさしーー!!私なら絶対行かない!】と言われました。

私の過去、生い立ちでは
親は家にいるけど放置、ネグレクト状態。
いわゆる飲み屋の女【母親】だった為
家に帰ってくるけど何もしない親。
参観日も来ない、避難訓練も来ない。
忘れ物どころか用意しなきゃいけない物も用意してくれない。そんな親だったから
私は子供に絶対そんなことしない!というのが
前面に出てきていると思います。
私の生い立ちを知ってる旦那に
昨日からの流れを話したところ
【過保護すぎる、忘れ物しないようにするためには忘れ物をさせて、恥ずかしい思いをしないとわからないよ?】
と言われてしまって傷つきました。
何も知らないママ友に言われるのはいいけど
全て知ってる旦那に言われると辛いです。

そんなに過保護な行動でしたか?

コメント

えるさちゃん🍊

別に聞いてて過保護とは思わなかったですね🤔
うちも忘れててその日に使うものなら持って行くと思います🤔

ママリ

赤白帽くらいなら、なくてもなんとかなるだろうし、私も届けないです。
百歩譲って、その日にどうしてもないといけない、代わりの効かないものなら考えますが。。

忘れ物は基本は自己責任かなと思うので、言っても持っていかないなら、自分で対処させます。

まめ

えー私も届けちゃうと思います🤣

やっさしー!!てなんかうざいですよね😂笑