※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

トイトレについて‪🚽1歳3ヶ月の頃からうんちが出たら教えてくれるように…

トイトレについて‪🚽
1歳3ヶ月の頃からうんちが出たら教えてくれるようになり、ゆるーーくトイトレ始めてます👶🏻
最近は出る前に教えてくれるようになり、おしっこはまだできませんがうんちだけできるようになりました☺️
ただ、うんちが少し緩い感じの時、おしりに挟まって拭きにくく、じっとしてくれないのである程度拭いてからシャワー直行になってます💦
少し緩いうんちの時みなさんどのように拭いてますか?

コメント

ママリ

便座の上でちょっと前屈みになってもらってトイレットペーパーで軽く拭いた後は、手足を床についてお尻を高く上げるポーズさせて拭いてます!

最初はじっとしてくれなかったので、自分の膝をこどものお腹の下に入れて、左手で体を固定して、右手で拭いてました。

繰り返すと、声かけるだけてポーズとってくれるようになりました。

  • ち

    分かりやすい画像まで…!😭
    ありがとうございます!!
    理解できるようになるまでは長いかもしれませんが頑張ってみます🥹

    • 1時間前