※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の入園日を指定できるか、また育休後の働き始めについて教えてください。会社は慣らし保育を考慮して休みを取らせてくれるのでしょうか。

保育園に入園する日ってこちらで指定できますか?

例えば育休が9日まで取れるので
保育園は10日から入園させたいのですが
それは可能ですかね??

でも慣らし保育中は初日とか2時間とかしか預けないからどう考えても会社に行けないんですけど
その辺は会社が大体考慮して休みにしてくれるものですか?

それとも育休前倒しで月初めに保育園に入れて
10日からは働くと言う流れになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1日から入園させて、10日まで慣らし保育、お母さんの復職に合わせて、慣らし保育終了になる方が多いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

指定はできますよ、というか1日に入園してることにはなっているので、登園初日を10日にするって感じかと🙌🏻
その9日の間に慣らし保育をすれば復職にも間に合うんじゃないでしょうか🤔
だいたいの方はそうされてるかと!

はじめてのママリ

9日まで慣らし保育にして10日復帰にしてはどうですか?
もちろん園ごとに慣らし保育のスケジュールは違うので何とも言えませんが。
10日から登園といっても、1日付けで入園となると思うので、9日までは欠席扱いで、保育料は1ヶ月分かかると思います。

ママリ

自治体によるみたいで
うちの自治体は基本1日入園です!
10日復帰ならその前に慣らし保育するのが通常ですね!
10日復帰に合わせて慣らし保育のスケジュールが決まります!
うちは1時間からです!
10日入園だと体調不良とかで慣らしが全然進まなかった時が怖いですね😱欠勤とかになってしまうので!