※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
家族・旦那

トラウマについて6、7年前に同じ部署の上司に突然無視され始めました。…

トラウマについて

6、7年前に同じ部署の上司に突然無視され始めました。飲みに行ったり、普通に色々と話せる感じの方で年齢は私の10歳くらい上の男性でした。

しかし、ある日を境にパッタリとシカトされ、業務の内容も他人を通して指示を出されたり、やむなしの時は表情ひとつ変えずに伝えられたりと、理由もわからぬままでした。
それが私の中で大変なストレスで、動悸や息切れ、吐き気やホットフラッシュを引き起こしメンタルクリニックに2年くらい通院。漢方で改善したため、持病のためにかかっていた内科で服薬を続け、無視の期間は3年ほど続きましたが、部署異動もあり気づけば普通に話すほどになり、服薬卒業しました。

それから月日が流れ、もう忘れたと思っていたのですが、義母にシカトされる出来事がありました。
その時は怒りの方が強かったのですが、時間が経つにつれその時のことを考えたら息切れや動悸がして、苦しくなるのです。

これはやはり、3年ほど続いたあの期間のせいで、同じことがたった一回起きただけでもトラウマのようになっていると考えていいのでしょうか?

考えなければ症状は出ないので、通院するのはどうなのかなぁと思うのですが、距離はおいてもなかなか義実家問題は切り離せず悩んでいます。

コメント