※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歩いていける距離に大きめの支援センターがありますが、いつ行ってもグ…

歩いていける距離に大きめの支援センターがありますが、いつ行ってもグループや友達同士で来ている人が多く、かなり居づらいです…。
職員さんも見守るだけで話しかけてくれる雰囲気の所ではないので、子供と二人ぽつん状態で誰とも話さずに帰ってきます。子供の為にと行っていますが、大人と話したい気持ちもありますし、知り合いもいないのでママ友が欲しい気持ちもあります。
でも行くとドッと疲れてしまって、胸がチクチクと痛みます。同じ様な方いますか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

地元から離れたところに住んでたので友達も知り合いもいなくて
上の子の時結構子どもルーム行ってましたが
自分自身がコミ障というより対人恐怖症でほぼ人の目も見れないしママ友はもう諦めてました笑
行くと疲れるけど家にいるより子どもが楽しそうなので行ってました。
なのでそんな気にしなくて大丈夫ですよ!
上の子小2になりましたがママ友いません!笑笑