※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
家族・旦那

子供をよく義実家や実家に泊まりで預けるのですが義実家に預けると必ず…

子供をよく義実家や実家に泊まりで預けるのですが
義実家に預けると必ず体調崩して帰ってきます。
風邪引くと一緒に喘息も出るのですが義実家に預けた時はいつも喘息が酷くなり帰ってきます
また、肌も弱く足首であったり膝裏、首の後ろなど掻きむしってガサガサになります。
家にいてる時は頻繁にはならないのですが義実家に預けると必ずこうなるんです。
またアレルギー気質というのもあり
義実家にワンちゃんがいて何となく子供が犬アレルギーなのかな、、、とも思ったりしています。。
2歳になったタイミングで食物アレルギー検査をするので一緒に犬のアレルギーの検査もしてもらおうと思っているのですがもし犬アレルギーであればこれから義実家に預けるのは控えた方が良さそうですかね、、?
義実家は見るから預けておいでと言ってくれますし泊まりがけで預かってもらえると溜まった家事や買い物などスムーズにできとても助かるのですが、結局体調崩して帰ってくるのでプラマイゼロなのかなとか思ったり、、、

コメント

ストラスアイラ

娘も、犬と猫のいる義実家に行く度に目を痒がっていたので、3歳の時にアレルギー検査して犬と猫のアレルギーが出ました💦

医師は、アレルゲン物質に近づけるのを避けるのが一番だと仰っていたので、それ以来義実家に伝えた上で行かない様にしています😣
呼吸器症状が出るのは危険なので、今後は控えた方が宜しいかと思います💦

みちゃん

アレルギーの程度にもよるかなと思います!

アレルギーだけど犬や猫飼ってるって人いますが、飼い犬・飼い猫にだけアレルギー反応が出ないと言う方も多数いますよ!私の妹が犬アレルギーですが、実家の犬にはアレルギー反応全く出ません😌
私の旦那はハウスダストアレルギーですが、慣れてる義実家や自分の家のハウスダストは慣れてるからアレルギー反応出にくいって言ってます!

ママリ

うちの娘が義実家の犬で蕁麻疹がでるんですけど
可哀想になるので家には入らないようにしてます

1度皮膚科に相談したら犬のいる部屋に入っちゃダメ!って言われました