※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生です。授業中のトイレ、先生は行かせてくれますか?娘が慢性便秘の…

1年生です。
授業中のトイレ、先生は行かせてくれますか?

娘が慢性便秘のため、毎日モビコールというゆるい下剤を飲んでいます。
そのため急に便意が来て早く行かないと漏らしてしまいます。

連絡帳にも担任に上記の事を伝えました。
娘も授業中にうんち出そうなったらどうしようと言っています。

そして先日授業中に便意を催して先生に言ったら「どうして休み時間に行かなかったんですか?」と怒られたようです。(うんちと言ったら行かせてもらえた)

周りに迷惑かけているしどうにかしたいけど自然現象だしモビコールをやめると便秘の腹痛でご飯も食べられなくなります。
モビコールを飲み始めてから腹痛もなくなり毎日スルンと排便があるので薬をやめる選択肢はありません。

コメント

こなかかなこ

昔は授業中は絶対にトイレに行かせてくれない先生がいましたが、今は行かせない事が虐待・体罰に当たるかもしれないので授業中もトイレに行かせてくれると思います。(先生にもよるかもしれませんが)
ただ、基本的には休み時間に行こうね?という意味で先生は言ったのではないでしょうか?
しかし、娘さんが授業中でもトイレに行きたいと言えて良かったです✨️
長女は言えませんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ですよね…
    私は昭和生まれなので、授業中のトイレは禁止されていて色々な子がしょっちゅう漏らしていましたね💦

    私がお腹痛くなったりおしっこしたい時は絶対先生に言ってね!と口酸っぱく言っていて…
    もちろん休み時間にもあらかじめトイレ行くんだよとも伝えてますが幼稚園と違い難しいですね🥲

    • 1時間前
  • こなかかなこ

    こなかかなこ

    私も平成初期なので授業中のトイレダメでした😌
    長女にも授業中トイレ行きたくなったら先生に言うんだよと言ってたんですが、1年生の時に漏らしてました😅
    難しいですよね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか言い出せず漏らしちゃう子もいますよね😢
    再度担任に伝えてみます。

    • 1時間前
ママリ

息子は排尿の方ですが、尿意を感じるとすぐに出てしまうので授業中でもトイレに行かせてもらっています
今は小4ですが、入学前から学校側と打ち合わせして保健室に着替えを置かせてもらったり、校外学習や行事の時はトイレの声かけしてもらったり、いろいろと配慮してもらっています
授業中は「トイレに行ってきます」で行かせてもらっているようです
一度、教科担任の時に「なんで休み時間に行かなかったのか」と注意されたようですが、学級担任から教科担任へ再度申し送りしてもらえたみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど…
    もう一度担任に伝えたほうがいいのか迷います。
    娘が一度担任から注意されてから授業中どうしよう…みたいに不安がっているので😔

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    「トイレに行ってきます」を言えなくなる方が悪影響なので、今一度しっかり伝えたほうがいいかもしれませんね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    伝えます。

    • 1時間前
ママリ

娘も便秘体質で下剤飲んで
出なければ座薬で出してます😣

家庭訪問や懇談の時に
薬の影響で突然お腹が痛くなるかもしれないと先生に伝えてます。

今まではたまたま休み時間だったので
授業中は大丈夫でしたが
もしそんな対応されたらモヤモヤします😣

人前で
「うんち」って伝えるのもストレスだし
それが恥ずかしくて次は我慢しちゃうかもしれないのに💦

そもそも高学年になったら突然生理来てトイレ!ってなるかもしれないし、
「なぜ休み時間に行かなかったのか」
ってほんと無駄な会話だなって思います。

私なら次の参観や懇談の時にもう一度伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    娘が給食後に催す事が多く…
    運良く昼休みに排便できたらいいのですが、掃除中や5時間目の最中に催す事があるようで😔
    モヤモヤしますよね…
    私も再度担任に伝えてみます。

    • 1時間前