
マイコプラズマになったことのあるお子さん。呼吸が浅い早い少し息苦し…
マイコプラズマになったことのあるお子さん。呼吸が浅い早い少し息苦しそうなどの症状があった方いますか?
診断してもらったのが耳鼻科なのですが、行くとしたらもう一度耳鼻科に行きますか?それとも内科や小児科に行きますか?
7歳の息子が今マイコプラズマにかかっていて、抗生剤を1週間処方されています。発症から9日目。抗生剤出てから3日目です。
熱はまだ下がっていません。
夜は時折咳込み起き上がりますが、すぐにまた寝ています。
食欲はかなり落ちていますが、食べれてはいて、水分も取れています。
一昨日、土曜の夜寝ているときに呼吸が少しおかしいと感じ始めました。救急外来行きましたが、専門の先生はなく診察のみで、現時点では今出されているお薬で充分だと思うとのこと。
今週木曜までは抗生剤があるので、それまで様子見で良いのか。
飲み切るのを待たずに早めに耳鼻科に行くか。
耳鼻科ではなく別の病院に行くか迷っています😣
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
不安なことがあるなら飲み切るのを待たずに受診していいと思いますし、私もそうしてます🥺
呼吸の違いがわかるのは耳鼻科の先生だと思うので耳鼻科の方がいいとは思いますが、耳鼻科の先生の診断に疑問があるなら病院を変えてもいいかなと思います!
コメント