※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事を続けるか辞めるか悩んでます。人生はじめて、いつかやって見たか…

仕事を続けるか辞めるか悩んでます。

人生はじめて、いつかやって見たかった営業。
入社してもう直ぐ1年。
あんなに勉強したのに、まだまだ半人前以下。
1人前になるのにあと3年は必要な職種です。

仕事内容も楽しい!
だけど人間関係と自分のミスの量に疲れました。

直属の上司(Y男)は1〜2度教えたら後は例え聞いても教えてくれません。
私も覚える量が多くメモしていても殴り書きだと自分で分からない事も多くキャパオーバー。
他の営業に聞いても、やった事ないと言われ分からない。
(他が新人の時にはやらされてない事ばかり)

工場へ配分表のリストを分かりやすくして提出。
この時はY男に確認してもらい提出したらダメだしで人前でワーワー吐き散らかし。
何度もあったので、メンタルやられ泣いてしまいました。
それを見て見ぬふりの営業人とY男
自分も確認した、そう指示したとも言わない。
全社員が打刻する場所、打刻時間(帰社時間)に泣いてる私にワーワーと注意の続き。

挙句、他の上司がどうして泣いてる?と言うと周囲は説明し唯一の女性営業員は「別にキツくもなかったんですけどね!」
キツいかどうかを決めるのは私じゃないみたいです。

仕事も残業当たり前の無給。
月1回の営業会も無給。(20時半頃まで)
私はシングルマザーで、小5と小4の子がいますが下の子は障害児。
放課後ディの送迎も最終の18時半にしてますが私の帰りは19時半。
そんな日も増え、覚える事の多さと仕事量の多さにキャパオーバー。
無給、子供の放置。

社内に味方はいません。
楽しいのに仕事が辛くいつ怒られるのかビクビクしてます。

どうしたらいいんでしょうか…
向いてないんですかね、営業…




コメント

はじめてのママリ🔰

仕事内容や仕事振りが分からないのですが、仕事が向いてない訳ではなく「その職場」が向いてないんだと思います😔そんな会社で約1年耐えたんですよ!!仕事より、その環境が向いてないだけだと思います😫

今のお仕事は、今の会社でないと出来ない事なのでしょうか?

仕事にやりがいを感じていて、続けるかどうか悩む気持ち、よーーーーく分かります😢辞める事が正解なのか、私もハゲそうになる位悩んだ事あります😫

はじめてのママリ🔰

その職場だと今の時代、パワハラに近い、パワハラだと言われてもおかしくない仕事量かもって思いました。
そういうのを相談する所は上司以外にないんですか?

そもそも、シングルって知ってて放課後ディサービスの送迎が18時半ならその時間にいないと子供の引き渡しは無理ですよね?
どうされてるのか気になりました💦

放課後ディサービスの送迎時間が18時半って上司は知ってますか?
帰宅時間を考えたら通勤時間にどれくらいかかるか知りませんが30分かかるなら18時には退社しないといけないですよね?

最後に向いてる向いてないの問題ではなくその職場がおかしいです。
どんなにやりたかった仕事でも転職した方が子供の為になるかなって思いました。
転職する前にパワハラに近いことがあることは絶対報告した方が良いですよ。

ゆっち

同じ職種で職場を変えましょう!そんな職場では、どんな魅力的な職種も耐えられません😂