※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

朝早く起きすぎてしまいます。朝方3時には目が覚め眠れず、夜は22時半く…

朝早く起きすぎてしまいます。朝方3時には目が覚め眠れず、夜は22時半くらいに寝てます。

昼間は眠気ありますが元気です。

もっと寝たいけど、寝付けず、周りからは睡眠が足りてないから病院に行った方がいいと言われますが、行くべきですか?

最近、不正出血が続いて約1カ月くらい生理が終わらないのも寝不足だからでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!!私もそんな感じでした!生理が不順なのも同じです!
とはいえ、5.6時間は寝てるしまぁ元気だしなぁとか思ってたりしました。
3時から起きてスマホ見たり、考え事したりで、だんだんネガティブな気持ちになることが増えてたり、メンタル弱るとすぐ頭痛するようになり。。。
心療内科と婦人科に行きました。
心療内科では、あと2時間眠れるようにと睡眠薬をもらいました。(結局お試しで少し飲んでみてやめちゃいましたが)
婦人科でも検査をして、結果どちらも、ストレスが原因!という感じでした。
話を聞いてもらい、私はストレスで弱ってたんだ!ってわかって、でも頼れるところができたぞ!って思えました。
心療内科でもスマホは極力見るなって言われたので、前よりちょっと気をつけたりしてます。3時に目覚めても再度眠れたりするようになりました。