※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

七五三を家族だけで行いたいが、義母が反対しそうで困っています。

七五三について。

今年は娘と息子の七五三を一緒にします。
私の実家が遠方のため、今回は私たち家族だけで済ませたいのですが、義母が許してくれなさそうです。

新居建つまで義実家に住ませてもらってるので反抗出来ません。

別に一緒に行くとも言ってなかったのに着ていく服とか考えてるみたいで、、

あ〜〜〜😫


コメント

ママリ

一緒に住んでるんだから当たり前でしょ!みたいに思ってるんですかね💦
旦那さんからは何も言ってくれないんですか?
いやいやいや、七五三は俺たちだけで行く予定なんだけど。って🥹

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます⸜🌷︎⸝‍
    一緒に住んでるからというより、旦那は三兄弟で義母からしたら初の女の子、そして初孫、七五三終わったらあとはもう成人式までないんだからとかで行かないという選択肢がないようです。
    この人のわがままで、じゃあうちの両親も誘ったら喜んで来るだろうから誘ってみるか、、てなって、でも今家に泊まれる場所ないからホテルどうしようかとか1泊だけじゃなくて何泊かするだろうしその間のプランとか考えなくちゃだしイライラが止まりません😂

    私としては、新居が完成したら来てほしくて。いくらでも泊まっていいし気使わないし、、

    どうするか決める権利は私たち親にありますよね?😭

    • 10月6日