※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
子育て・グッズ

パンツタイプのオムツで、うんちした時はどうやって変えてますか?😭テー…

パンツタイプのオムツで、うんちした時はどうやって変えてますか?😭テープだと下に敷くことができたけど💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ペットシーツ敷いてます!

はじめてのママリ🔰

ペットシーツ敷いて、最後それにオムツ来るんで捨ててます!

はじめてのママリ🔰

うんち替えるときだけパンツ→テープにしてます😂

はじめてのママリ

うちも同じことで悩んでました🤣
懐かしい…笑笑

①寝かせる
②(暴れるなら)自分の両足で両腕抑える(笑)
③オムツの両端をちぎって開く
※元々ちぎれる仕様です
④赤ちゃんの両足を持ち上げる
※太もも辺りからグッと押せば自然とおしりが上がり気味に👍✨️
⑤開いたオムツはそのまま敷いて赤ちゃんのお尻を拭く
※お尻の奥(背中側)まで拭きたいけど、💩が気になる…って場合は拭いたおしり拭きをそのまま💩の上に乗せれば自分が持っていた綺麗な面が表になってる状態にできるから多少触れても問題無し!
⑥オムツを引き抜く
⑦新しいオムツ履かせる♡

ようこそ!
パンツオムツの世界へ🫶笑

ママリ

オムツの両端をちぎることがでかますよ😳

はじめてのママリ🔰

寝かせる→おむつの両端(足の付根部分)を切る→おむつの前側をお尻の下に入れてお尻拭く→立たせて次のおむつを履かせるです😊