
コメント

はじめてのままり🔰
解熱剤はカロナール、
鼻水や咳があれば カルボシステイン、アスベリンシロップですかね…💭

はじめてのママリ🔰
解熱剤なら、アセトアミノフェン製剤しか出さないと思います。
薬品名は剤形によっても変わりますが、カロナール、アンヒバ、アルピニーなどです。
熱性痙攣の既往がある子だと、ダイアップ坐薬という別の薬を出されることもあります。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!アセトアミノフェン覚えて行きます!!🥹!!
- 1時間前

あおちゃん
症状にもよるとおもいますが、熱だけなら解熱剤ですよね。
基本成分はアセトアミノフェンです。カロナールなど。
口コミが分かれるのは薬に関してなのですか?
-
初めてのママリ🔰
アセトアミノフェン覚えました!ありがとうございます🥹!
はい、口コミには「通常、この症状には処方されない薬が処方され、悪化して救急外来に行った際に発覚しました」という口コミがあったので、心配になり質問しました😭
ただ、そこ以外だとかなり待つクリニックなので、熱がある子を長時間待たせるよりただの風邪っぽいのですぐに薬を処方してもらえるクリニックの方がいいなぁと思って😭- 1時間前
-
あおちゃん
院内薬局でなければ薬剤師が薬渡すときに症状を確認するはずなんですけどね…- 1時間前

na
うちの子がその位の時は、カルボシステインシロップ、アスベリンシロップ、解熱剤でアンヒバ座薬が処方されていました💊
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!坐薬って使ったことがないのですが赤ちゃんに坐薬って難易度高そうですね……でも坐薬ってすぐに効くっていいますよね🥹
- 1時間前
初めてのママリ🔰
カロナールって赤ちゃんにも処方されるお薬なんですね🥹!!
初めてのママリ🔰
ありがとうございます🥹!!