※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンちゅう
産婦人科・小児科

恵愛病院での立ち会い出産について、パートナーが入室できるタイミングを知りたいです。最近出産した方の体験を教えてください。

埼玉県富士見市の恵愛病院での立ち会い出産について、パートナーがいつからお部屋に入れるか知りたいです。
できれば最近出産した方にお伺いしたいです!(コロナ対応が緩和された以降)

最近の恵愛病院での立ち会い出産は、LDR室に入ったタイミングでパートナーの立ち会いも可能なのでしょうか?
最近出産された方、どのタイミングでパートナーの入室が可能でしたか?

第一子は恵愛病院にて計画分娩で出産しましたが、
コロナ禍だったこともありパートナーの立ち会いが、
子宮口が7-8cm開いたタイミング、もう産まれるぞー、というタイミングでの立ち会いとなりました。

今回も計画分娩を予定していますが、
コロナ対応が以前よりは緩和されてると思いますので、
もう少し早いタイミングから立ち会いさせてもらえたりするのかな、、と期待しています…!

コメント

ままり

第1子が出産時間が長くかかってしまったので
参考にならなかったら申し訳ないのですが
陣痛がきて破水して開き待ちで
あまりに開かなかったので体力温存で
1度帰って貰ったのですが
全然早いタイミングでも大丈夫そうでしたよ🙆‍♀️✨

開かないとご飯で外に出たりもあったのですが
まだ全然の段階でも一緒にいれたので
おそらく大丈夫かと思われます☺️💕

  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう

    ご返信ありがとうございます✨✨
    早いタイミングで入れそうとのこと、とても参考になります!!!

    コロナ禍の際はギリギリまで呼べなかった分、苦痛にもがきながら夫への連絡タイミングも気にしなきゃで結構しんどくて…😂笑
    今回は大丈夫そうで安心しました✨

    • 9月14日
さくら

先月、計画分娩で出産しました!
待機室に注意事項が書かれたパウチがあったのですが、そこに
「誘発・無痛分娩立会いのご主人さまの来院時間は当日9時以降に担当スタッフにお聞きください」と記載がありました!
前日入院時に看護師さんに聞いたのですがパウチの記載と同じように、「明日の9時ぐらいに担当の助産師に聞いてください。経産婦だから進み早そうだから、9時過ぎに来てもらっても大丈夫そうな気がする」と言われました。
翌日9時にLDRに移動し、すぐに先生の内診、助産師に立ち会い確認したしたところ、もうきて大丈夫と言われました!経産婦ですが、すごく進みが早いわけではなく、16時過ぎに生まれました。でも早い段階で立ち会いオッケーでたかなぁと思いました!
長々とすみません!
出産頑張ってください😆

  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう

    具体的に教えてくださりありがとうございます✨✨😭
    私も計画分娩・無痛分娩で前日入院したいと考えてますのでとてもイメージ湧きました!
    朝9時過ぎ以降はもう来てもらっちゃってOKなのですね☺️
    前回出産時、ギリギリでの夫召喚だった分、今回はゆとりありそうで安心しました😮‍💨
    参考になりました🙏

    • 9月14日