
テーブルチェアは実際に何歳まで使えるでしょうか。3歳が目安とされていますが、動きが活発になると早めに使えなくなることもあります。西松屋のテーブルチェアを購入するか悩んでいます。
【テーブルチェアについて】
こんばんは。
机に挟んで取り付けるタイプの、テーブルチェア(ベビーチェア)は、現実的にどれくらいまで使えるでしょうか?
説明書通りでいくと、3歳が多いと思うのですが、よく動くとか、ベルト無しの椅子に途中から座れるようになるとかで、実際のところはいつまで使えるのかな…?と。
今は、床置きのインジュニュイティを家では使っていて、外食の時も持って行けるところは持っていったのですが、外出用には出来ていないので、もちろん持ち運びが大変で💦
今度は遠出で、しかもグランピングで、邪魔になるので、西松屋のテーブルチェアを買おうか悩んでいての質問です。
わざわざ買うのもどうかな?とは思いつつ、でもあれば便利だなーと思ったり…。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
家で使ってましたが1歳半頃まででしたね😅
ベルトあったとしても立ち上がるようになったらグラグラして危ないし安定感もなくて座り心地も悪そうだしでハイチェア購入しました。
外食に持っていくにもちょっと邪魔かなと思います🤔
うちは外食など持ち運び用にチェアベルト使ってました。
これも2歳頃からあまり出番はなくなりましたがコンパクトなので常に車に積んでました。
コメント