
下の子、おしゃぶり使って待たせてばっかで申し訳ないって思うけど、仕…
下の子、おしゃぶり使って待たせてばっかで申し訳ないって思うけど、仕方ないって思ってもいいですよね…😭?
上の子がいるとどうしても上の子のペースに合わせなきゃいけなくて、下の子泣いてるけど上の子のお世話をしなきゃいけないって時、すぐおしゃぶりに頼ってしまいます😭
泣いてる時は基本眠たいかお腹空いたなので抱っこしても全然泣き止まない事が多いし、抱っこしながら上の子のお世話(着替えとかご飯とか)ほなかなか難しいので、おしゃぶりくわえさせて待たせてしまう事が多いです😢
上の子の時には有り得なかった事なので、罪悪感がどうしても生まれてしまうのですが、でも2人目以降ってこんなもんですよね…🥺?
仕方ないですよね…🥺?
私が甘えすぎでしょうか😭?
- りりり(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然甘えてなんかないです!
便利グッズ使えるものは使いましょう🙌
私もおしゃぶりに頼りまくってますよ!👍
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりなしで2人お世話するのは私は無理です😂
りりり
お仲間いて良かったです🥲✨
どうしても上の子優先になってしまう事が多いですし、泣かせっぱなしにするわけにもいかないし、おしゃぶり無しでは辛いですよね😭
上の子はおしゃぶりくわえてくれなかったので、ここぞとばかりに下の子にはおしゃぶり使っちゃってます😂