※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳の長男が言うこと聞かなくて一線越えると夫婦でイライラしてしまいま…

2歳の長男が言うこと聞かなくて一線越えると夫婦でイライラしてしまいます…みなさんそんなことないですか?
旦那が全然手伝わず今日寝てるばかりで、起きてきたともらったら作ったご飯いらないとか言われて。
そんな中長男がご飯を手で遊ぼうとして、イライラしてしまい多分不穏な空気になったせいで珍しく弟との喧嘩で噛んでしまいました。
多分私が息子にも旦那にもイライラしたせいだと思います…
反省はしてますが、もう言うこと聞かないこと多すぎて息子だけならまだしも旦那にもイライラして次男がなんかで泣き出したりすると気持ちのコントロールができません😢
親として最低だと思いつつ…平日は保育園行ってるし土日しかずっといれないのにいたらいたでイライラするし、、
皆さんそんなことないんですかね。私が母親不向きなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

わかりますよ。

私は一人息子ですがめちゃくちゃ大変です。

多動すぎて。

フードコートでも立つし、食事はゆっくりできない、走り回ってどっか行く、
なかなか寝ない、おもちゃ投げる、
ほんとに大変です。

かわいいけど今日は旦那がイライラしてて、
お茶をわざと床にこぼして旦那がめっちゃきれてました。

イライラするのもわかる。
言うこと聞いてくれず、私たちの仕事増えるし休めないし。
その時はどっちか気持ちに余裕がある方が対応してるようにしてます

はじめてのママリ🔰はちころ

まず旦那さんに手伝わせることを徹底してみては..?
うちもイライラする時ありますが基本旦那にイライラします😡
動け!手伝え!それをストレートに言えないから遠回しに息子にイライラしちゃったり。、

せめて弟の面倒見てもらうとか..

余裕がないからイライラするんだと思います