
集合住宅(アパート)の騒音(こどもの足音)で訴えられる事ってあるんです…
集合住宅(アパート)の騒音(こどもの足音)で訴えられる事ってあるんですかね?逆に訴えた人いますか?
長いです。
友人が4月に引越ししたアパートで下の階の住人と揉めています。
引越ししてきて次の日に友人の部屋へ来て「足音が気になるので静かにしていもらいたい」と言われたそうで友人は2.3万する防音マットを部屋中に敷いて対策。廊下は扉が開けれなくなるので敷けません。土日はなるべく日中外出するようにしていたみたいです。
下の階の住人は夜勤勤務らしく16時頃まで寝ているのでその時間は静かにして欲しいと言われたみたいです。こどもの足音のせいで精神的苦痛を感じているみたいで精神科に通い睡眠薬貰って飲んでるが寝れないらしいです。
友人はもちろんこども(2歳の子1人)に騒がしくしないよう注意してるみたいですが足音はどうしようも出来ないですよね。
先月は警察に騒音で通報され警察が友人宅に来て状況確認に来ましたが通報したのが下の階の住人だと友人は分かったため警察に事情を説明したら分かってくれたみたいです。
そして今月は児童相談所が来たみたいです。
児童相談所に「上の階のこどもが騒がしいので発達障害などじゃないか?大丈夫なのか?」と電話が来たみたいで状況確認に来ましたが、事情を説明したら児童相談所の方も通報に違和感があったと言っていたみたいです。
管理会社には早い段階で連絡して、担当の方に今までの経緯を説明し下の階の住人からの手紙(手紙には〇時に60デシベルの音など記録されてたらしい)を見せたりマットで対策していると見てもらったらしいです。
担当の方が下の階の住人に話をすると言い話したみたいなんですが、記録しているノートを見せて欲しいと言うと拒否。今上の階の方に歩いて貰うので音の確認してもいいですか?と言うと拒否。「独自で調べている」と言っているらしいです...。訳が分からない...。
今後は直接関わらないがこっちがどう動こうか自由ですよね?と言っていたらしく訴えようとしてるみたいです。
友人は今引っ越そうと部屋探してるところですがおかしいと思いませんか?
ChatGPTに相談すると
裁判で友人が負ける可能性は低い。
むしろ相手の問題行動が問題視される。
(嫌がらせ、名誉毀損、業務妨害)
らしいです。
- ママリ(1歳8ヶ月)

ぺんぎん
うちも上の階の人の足音凄くて、私はうちも子どもがいるしそこまで気にならないけど、旦那さんはすごく気になっちゃって全然休まらない感じでした💧
人によってはすごくストレスに感じたり、精神的な病気になってしまう人もいると思います😖
子どもの足音はなかなか止められないと思うし、木造はやめるとか、1階にするとかした方がトラブルにならなくていいかもですね😖
殺人事件とかもあるし、私なら引っ越します😭

はじめてのママリ🔰
うちも上の階の人の足音とドア閉める音すごくて管理会社に連絡して注意何回もしてもらったことあります。
多分一度気になってしまった人はもう何しても気になるので引っ越したほうが早いと思います😔😔
わたしが音出してる側なら引っ越します😔

はじめてのママリ🔰
賃貸って集合住宅なのでそれが大丈夫な人が住むところなんですよね。無理なら住まないんですよ。どうしても賃貸でなければいけないなら2階に住むとかマンションの最上階に住むとかするんです。
夜中2時に子供の足音なら問題ですが日中なら生活の範囲内ですよ。それで文句はおかしいです。そんなこと言ったら子供でなくても大人でも生活できませんよね。
ただこういうことを考えられない人も多くなってきてるのでやばい人間なら離れるのが一番です。
コメント