※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポニョ
お仕事

32歳の専業主婦で、アイリストからの復帰を考えていますが、40歳以降の不安や事務職への転職も迷っています。事務職の未経験者の体験談や保険事務のハードさについて知りたいです。

現在32歳専業主婦で2歳半の子供がいます。
子供が生まれる前はずっとアイリストとして働いており、夫の転勤を機に退職しました。 
今後仕事復帰をする時にアイリストとして働いた方が慣れているし楽なんだろうなとは思うんですが、
40過ぎてもアイリストとして働けるのかと悩む所もあったり、
接客業なので子供の急な体調不良などでも休みにくいです。
40過ぎて転職するより、今のうちから事務職などに転職した方いいのか迷っています。
オフィスの経験が全くないので、事務職の仕事がまったく想像つきません。
3年以上専業主婦なのもあって、
私にやっていけるのか恐怖でしかないです。
商業高校出身なので、簿記やパソコンの資格は持っていますが、10年以上も前なので正直忘れました。
全くの未経験で事務職に転職された方の感想など聞きたいです。
今目をつけている求人は損保ジャパンの事務のパートで子育て中や未経験でも歓迎とあります。
保険の事務はハードなんでしょうか?

コメント

ままり

あんまり状況あてはまっておらず恐縮ですが、大学卒業後約20年、サービス業の事務職です。

パソコンはWindowsのエクセル、パワポ、ワードができてたら大丈夫だと思います❣️

あんまりよく知らなくてすみませんが、ちょっと自信ないようでしたら自治体の無料のパソコン教室に行って確認してみても良いかもしれません☺️

ちょっとでも若いうちのほうが
有利に就職できると思います✨