生後4ヶ月の息子の寝ぐずりや発達について不安があります。抱っこでしか寝ず、昼間もグズグズで心配です。これらは普通でしょうか。
生後4ヶ月の息子がいます。
・寝ぐずりがひどい
・抱っこでしか寝ない、すぐ起きる
・縦抱きそり返りが強い
・お昼から夕方のグズグズがひどい、一生抱っこ生活
・おもちゃに手が伸びない
・寝返りも片方にしかいかない
・声が大きすぎる、泣き声も普段の声も
↑生後4ヶ月だと普通なことでしょうか、、、
初めてのこどもで、不安なことだらけで、周りの子の発達が早すぎて心配になります💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
うーまま
うちの子も1ヶ月〜4.5ヶ月ではずっとそうでした...
夜は抱っこで寝せ寝たら布団へ置くと寝てくれてましたが
日中は基本もうずっと抱っこ寝でしたね....
寝ぐずり 19時頃からギャン泣き 寝返りも片方 でした。
布団に置いて寝る癖を少しずつつけていきました🥺
今思うとそこまで気にしなくてもよかったのかなと今はそう思うことができました。最初は何でも気になってしまいますよね、そういう子だ!周りと比べちゃダメです🥺でも比べちゃうし色々と調べちゃいますよね。。
はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月、初めての子供です。
まったく同じです😂
初めてで色々不安になりますよね。
最近は縦抱き→ソファでコアラ寝→布団に移動(お腹はなるべく密着しおろす)
で置いても少しずつ布団で寝てくれるようになりました。
縦抱きのそり返りは気になってたんですが、色んなものに興味があって身体動かしたいのかなあ〜なんて思ってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😭コアラ寝からの布団わかります!日中同じです😂😂😂
興味があるのはいいけどグズグズするから寝てくれ〜!!って思います😂
成長の時期なんですかね🥲💦- 10月5日
はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです!!!!!
今私も悩んでてママリで検索してた所でした😢
生後5ヶ月入ったばっかり、1人目です。
・寝ぐずりひどい
・抱っこでしか寝ない!!!
・縦抱きそり返り多すぎる
・本当に本当に一生抱っこ生活
・寝返り片方
・声が大きすぎる!びっくりされます
本当に抱っこでしか寝ないって大変すぎますよね。。
あとうちの子の場合は睡眠時間が足りてるのかも不安です💦
でも似たような方がいらっしゃるってだけで安心できました🙇
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😔😔不安になりますよね、、毎日検索魔🔍です😭
確かに、うちの子も睡眠時間足りてないと思います😢すぐに起きてしまうくせに活動時間は短いままなので、グズグズでギャン泣き🥲🥲🥲
自分のメンタルが安定している時は付き合ってあげれるのですが、メンタルが落ちていると、ギャン泣きをみたらこっちも泣いてしまいます💦- 10月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
同じような方がいらっしゃって少し安心しました😞この時期を乗り越えられたんですねすごすぎます😫😫
そうですよね、産まれてきてくれた以上愛情たっぷりで育てていくしかないですもんね心配してたらこどもにも伝わっちゃいますよね💦
うーまま
6ヶ月くらいまではほんとに必死に育児してたので記憶にないくらいです...(笑)1日を必死に生きてました(笑)
それくらいうちの子は手がかかったなと本当にいつもいつも思います😅(笑)
でも成長していくと、それもいい思い出!に塗り替えられました🥹
大丈夫です、みんなそんな時はあります。心も身体も苦しいかもしれませんが、お互い頑張りましょうね( ;; ᷇࿀ ᷆ ;;)
はじめてのママリ🔰
あたたかいお言葉ありがとうございます😭
1年も経てば大変さは変わる!と思って頑張ります🥹