
コメント

はじめてのママリ🔰
え…うちは週6保育園です😂
実際は週に最低1日は熱で休んだりお迎えだったりするのですが、私も月〜土まで働いているので預けてますよ!

はじめてのママリ🔰
10年弱いろんな園で保育士してますが、そんな暗黙のルール聞いたことないです😂それこそ保育士で土曜も出勤あったら週6で子ども預けますよ。
今の職場も週6預かりの子少なくありません!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
週6子供を保育園に預ける親がいるから保育士も子供を週6預けないといけないって言ってる人に凄いいいねの数だったので🙄🙄
中にはよく思わない保育士もいるって事なんですかね😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね…そう思う保育士さんは土曜預かりやってない園で働いたらいいとわたしは思います🤭土曜勤務も交代なので常に週6なわけではないですしね。
仕事なんだから週何日でも預かるのは当たり前だし、書類がある以上預けるのはこちら(保護者)の権利ですよ🙆🏻♀️- 1時間前

ママリ
旦那さんも週6出社ですか?
うちの子の保育園はパパもママもお仕事の場合は土曜日も預かります!(就労証明書と毎月のシフト提出が必要)って感じです🤔
なので、パパが休みの場合は預かってくれません。
姉夫婦はうちとは違う保育園ですが、旦那さんが週6出社で姉がシフト制なので、姉が休みを調整して日曜+平日で休んでます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!夫は海外船に乗ってるので1年通してほぼいません🥲
- 1時間前
-
ママリ
それなら週6で問題ないかと!
SNSでよく言われてるのは旦那さんは土曜日普通に家にいるけど…とか、シフト制で自分は週5なのに子どもを週6預ける!とかのパターンじゃないですかね?🤔- 54分前

はじめてのママリ🔰
週6預けてますよ。暗黙のルールなんて初めて聞きました😣
仕事だしあり得ないってなにがあり得ないか知りたいです。
-
はじめてのママリ🔰
みんながみんな週5勤務なわけじゃないですからね😓💦
週3勤務の人が週6預けてたらそりゃイラッとするのかもしれませんが仕事だし仕方ないですよね…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
だとしたら預けるのが有り得ないではなく、週6も働かせてOKな日本の労働法が有り得ないです。そろそろ働き方改革もっと改善してほしいですよね。日本人働きすぎです💦
あと就労証明書出してるので、土曜日仕事なら預けられるはずです!その保育園に土曜日預けられない暗黙のルールがあるなら、なんのための就労証明書なのかって思います。

はじめてのママリ
パパもママも週6なら仕方ないと思いますよ!
平日休みがあるのに月〜土になるのは避けた方がいいとは思います。

はじめてのママリ🔰
親が仕事なら問題ないと思います。
Threadsなどで言われてるのは、親が休みなのに預けようとする親のことなので😂
ただ、私が働いてる小規模園は週6登園はお断りしますしてます🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはりそうですよね💦祖父母や夫に頼れる人はいいかもしれませんが…。息子が通ってる保育園も週6になるとあからさまに嫌な顔されるので🙄仕事なんだから仕方ないじゃんって思います😓