※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫婦と子ども2人で飛行機に乗る際、座席を前方、真ん中、後方のどこに取るべきか迷っています。どの位置が良いでしょうか。

今度夫婦+3歳7ヶ月+1歳2ヶ月(膝の上)で飛行機に乗ります✈️
初めての子連れでの飛行機で座席をどこにしたらいいか迷っています🥺
3席どこで取のるのがいいでしょうか?
前方、真ん中、後方と3枚座席の写真載せます💺

コメント

はじめてのママリ🔰

こちら真ん中の座席です!

はじめてのママリ🔰

こちら後方の座席です!

はじめてのママリ🔰

外を見せたいのであれば、2列席+隣の3列の1席。
親が楽なのは3列席かなと思います!
2列席を前後で取るのは避けた方がいいと思います😣前後でのおしゃべりが多いと隣の方が嫌がる可能性があります。

あと、後方の席キレイに埋まっているので団体客かもしれません。団体客だと自分達もうるさいので子どもが騒いでも気にならない方が多いかと思いますが、うるさい空間が苦手なお子さんだと落ち着かないかもしれないです💦
修学旅行とかだとかなり騒がしいです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えて頂きありがとうございます☺️
    景色を見せてあげたい気もしますがやっぱり3列席で取る方が良いですよね✨
    なるほどです🧐後方綺麗に埋まってるのは団体客の可能性が高いのですね!
    団体客だったら子供達が騒いでもそこまで気にせず済みそうなのは良いかもしれません😭
    ただ確かに逆に団体さんたちがうるさくて子供達が落ち着かないかもしれないこともあるかもと思うとこの辺りにしない方が良いのかなとも思いますね💦
    難しいところですよね🥲

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

帰省の度に飛行機利用しています。
3席取るということですよね?
難しいですが、
17真ん中3列
22真ん中3列
19AC20C(旦那さんが20C)
のどこかで取ります😂
本当は最前列か最後尾がいいですが空いていないので、トイレの近くで🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです3列取ります!
    やっぱりトイレの近くが良いですかね😭
    上の子がトイレ行きたい!と言いそうだし下の子のおむつ替えもする可能性もあると思うとなるべく近い方が安心ですかね😮‍💨
    後はグズったときとかもベルトの着用サインが消えている時だったらトイレの近くのスペースとかであやしたりもできるんですかね💦
    参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレは近いほうがいいです🙂‍↕️
    私もぐずった時は空いているスペースでいつもあやしたりしています🙆🏻‍♀️

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グズった時など空いてるスペースであやしても大丈夫なんですね😌
    安心しました♪
    トイレの近くで検討してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 10月6日
ゆり

三列並びができるできるだけ後方がいいです!
7ヶ月頃に飛行機乗りましたが、
トイレが近いのと、後方にCAさんはいるので何かあったらすぐ気付いてくれます!ぐずった時に声かけしてくれて、普通は立ったらダメですが、泣き止むまで抱っこしてもらって大丈夫ですよーとか言ってくれました🙂←前方でも同じ対応されるかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりなるべくトイレの近くが良さそうなんですね✨
    確かにCAさんが近くにいるのは安心ですね☺️
    後方であればあるほど子供達がグズったりしてしまったときでも人目につきにくいですもんね😮‍💨
    なるべく後方の3列横並びの座席で検討してみようと思います!
    ありがとうございます😌

    • 10月6日