※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の間取り、アドバイス頂けたら嬉しいです😭東と南は隣家の建物が…

注文住宅の間取り、アドバイス頂けたら嬉しいです😭
東と南は隣家の建物がかなり近くに建ってます。
土地の広さ、予算的にこれ以上面積広がりません。
2階建てで、2階に寝室、トイレ、子供部屋、2.3畳の納戸があります。
建物の真ん中の収納は、玄関とリビングに分けようと考えてます。
シュークロは考えていません。

思っているのが、
・リビング階段にするならドア付ける予定だが、リビング階段あんまり…という話をネットで見るので違う方がいいのではないか?
・トイレ近くの独立洗面台が希望だが、今の場所だとよく通るところだから邪魔?
・狭い家だから階段下とかも活用したいが、この間取りだと活用しきれない?
・お風呂は左側に開き戸が空間を有効に使えそう

営業さんから、脱衣所を南に0.5畳伸ばして、キッチンもその分南に下げたらランドリールームが少し広がるという提案もありました。しかしその分LDKが少し小さくなる?キッチン台が南に出っ張る?ようになります。どう思いますか?

私の気づいていないこともあると思うので、気になる所があればなんでも教えていただきたいです🙇
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には、
玄関ホールからリビングを行く動線が、洗面所(または脱衣所)を必ず通らないといけないのが気になります💦お客さんは玄関ホール→リビングに行けた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    廊下に洗面台がある形になるのですが、生活感が見えすぎますよね…💦
    洗面台置く位置、他にないか検討してみます!

    • 1時間前