※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が精神的に疲れており、子どもの体調不良や秋の行事で私も疲れています。心配とイラつきが交錯して自己嫌悪しています。家でできるメンタルケアやおすすめのサプリはありますか。

旦那が鬱気味というか精神的に疲れているようです
休みの日くらい休ませてあげようと思う反面、先月から子どもの体調不良でてんてこ舞いで、今月は秋の行事が何かと多くパートで働く時間が短いとはいえ正直私も疲労困憊です…
心配な反面イラついてしまうこともあり、なんだかなあと自己嫌悪しています😔
改善しなければ医者に行くのがもちろんですが、家でできるメンタルケア教えてください!おすすめのサプリもあれば🙌
とりあえずみんなで散歩に日光にあたるようにはしています🚶

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です🙇‍♀️✨️
心配な反面イラつくのすごくわかります🥲
うちの場合は、お笑いの番組をアマプラやTVerでつけたりしてちょっとでも笑えるようにしたり、景色のいいところにドライブ行ったり、好きなもの食べさせたり、ありきたりですがそんな感じのことをよくします。そのうち気持ちを話してくれれば出来るだけゆっくり聞くようにはしてます。
支えるほうもキツイですよね😖引っ張られないように適度に放置しつつお互いがんばりましょう🥹💪

つまみ

お疲れさまです。自分も疲れてるのに休みの日くらい休ませてあげようと思う気持ちだけでも十分優しい方なのでどうか自己嫌悪しないでください。

眠ったり、趣味など気晴らしする時間を持てるのが本当は一番いいのでしょうが、時間がない時のメンタルケアはやっぱり美味しいものを食べるのが手軽かなあと思います。
お子さんが寝たあとのわずかな時間でも、お二人でちょっと美味しいものを食べるほっと一息な時間を作ってみるのはいかかでしょうか。