
母乳寄りの混合育児してます。夜間1回目の授乳の時は満足するまで飲んで…
母乳寄りの混合育児してます。
夜間1回目の授乳の時は満足するまで飲んで寝てくれるのに、今日は出ないのか泣きながら乳首を吸ったり離したりでした。(おっぱいもいつもは少し張ってるのに今日は全然張っていなかった…)
遊び飲みが酷くて、ミルク作ったんですが飲んでくれず…お腹空いてるんじゃないの?!って感じです🥹
遊び飲みがあると真剣におっぱい吸ってくれないので、母乳量って減りますよね…?頻回授乳は心がけているんですが😭
生後4ヶ月ですが、この頃は関門なんですかね😇同じような経験あった方いらっしゃいますか?!
- ちゃか(生後4ヶ月)

ぱんまん
うちも4ヶ月ごろまでは同じように今後授乳していました!
私は母乳が出たらピューッと飛ぶくらいずっと出てたのでアレですが、遊びのみされるたびに子供の顔が離れないように後ろからガシッと掴んで、離そうとしたらまたガシッと離れないようにしてってのを繰り返すと、遊びのみを気付けばやめてくれたかなって感じでした!
同じくその頃に哺乳瓶の乳首を変えての対応を一度したところそれがトラウマになったのか、4ヶ月ごろから哺乳瓶拒否になってしまい完母になりました😂
おかげで体重の増えも悪く、成長曲線ギリギリで注意を受けることも多かったですが、この子は生きてるから大丈夫メンタルで乗り越えました😂
コメント