
コメント

ソマリ
うちも全く同じです。
手作りは途中で口を閉じて食べなくなったり下に全部落としたり。食べ物は落として皿を舐めていたり…
市販のはもりもり食べます…
うちも味付けをだし醤油やだし、コンソメなどでしたが食べず。
今はポタージュにしてます。ポタージュだとかなり食が進みました!
色んな野菜を組み合わせて入れてます!
食べてくれないと結構辛いですよね。

yukishingou
わかりますー!
うちもそういうことがよくあって、1人目のときはめっちゃ悩みました!!
2人目のときは、それももー面白くて、何でやねーんってツッコミながら笑って過ごして、食べるまでなーんにもなしやで〜とか言ってみたり、諦めて市販のものに頼って楽する日もあったり、、
でも、ちゃんと2人とも大きくなってるし、今ではそれもほんと笑い話にしながらご飯食べてます🍚
解決策にはならないようなコメントでごめんなさい🙏
何が言いたいかと言うと、、気楽に気長にです☺️
辛くて、うーんって考え込んじゃうかもですが、ニコニコ楽しくをモットーにファイトです☺️
-
ぴーしょこ
聞いてめっちゃ楽になりました〜😢
気楽に気長にを忘れんと過ごしていこうと思います😭💓- 6月18日

なしさんこ
うちも手作りの離乳食はじっと食べてくれず、市販のものだと座ってたくさん食べてくれます😵
とくにおかゆの食べが良くなく、栄養士さんに相談したところ、あんかけにするとわりと食べてくれると聞きました!
味を醤油等つけ、片栗粉であんかけにすると最近は食べが良くなってきました💡
もしすでに挑戦済みだったらすみません😳
ぜひやってみてください🙋
-
ぴーしょこ
ありがとうございます☺️
あんかけ挑戦して見ます😳💕- 6月18日
ぴーしょこ
辛いですよね〜😢
市販は2袋ぐらい食べるしお菓子も上手に手づかみで食べます😫
ポタージュ詳しく教えて欲しいです💓
ソマリ
スティック状にした人参や大根もよく食べます!
ポタージュは例えば人参、玉ねぎ、小松菜、ブロッコリーを茹でてゆで汁少しとミルクor牛乳or豆乳をミキサーで。野菜の形がなくなるくらいになったらザルでこしてコンソメ少し入れて火にかけて終わりです。手間がかかるかな?と思いますが…
野菜はその時次第で色々出来ます!
とうもろこし、人参、かぼちゃ甘めの野菜に別の野菜を足すといい感じです。