
産後メンタルのせい?育児がどんだけ大変か知らずに出産をし1ヶ月経った…
産後メンタルのせい?
育児がどんだけ大変か知らずに出産をし
1ヶ月経った今波がありますが、産後うつぽい状態です😭
そして出産前はそんなこと感じていなかったのに
(私自身男兄弟しかいないのですが)
姉や妹が欲しかった。母がいなくなったらどうしよう。
とかどうしようもないことを想像して心がしんどくなります。
同性だと助けが増えたのに。とか気分転換にカフェに行けたりしたのにとか、母がいなくなったら女一人だ、もっと立ち直れないとか。(夫や父はいるのですが、母のありがたみを感じすぎてるようです)
そんな方いらっしゃいましたか?
治ると信じたいです。
どうか前向きな言葉をお願いします😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
睡眠不足に加えホルモンバランスが崩れまくっているので仕方ないとはわかっていても、どうしてもネガティブなことばかり考えてしまいますよね。
外にも出れないし😭
わたしも産後2ヶ月くらいまではしんどくて、理由もなく毎日泣いてました笑
夕方空が暗くなって夜が近づいてきたら涙が出てきたり。。
でも生後2ヶ月過ぎたくらいからかな、子供が少しずつ笑ってくれるようになったり、子供と外に出かけれるようになったら少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
ホルモンバランスも徐々に整ってきます✨
まだ生後1ヶ月で見通しが立たない不安もあるかと思いますが、あっというまに大きくなるので少しでも前向きに育児が楽しめますように😌🤍

はじめてのママリ🔰
私も出産1ヶ月後くらいに産後うつっぽくなりました。
夕方になると体が思うように動かず、なんで育児が思うようにできないのか涙が出てくる日が続きました。子供がいなかったらこんなこともできたのになあと考えたりもしました。。
あ。これが産後のメンタルなのかなと頭ではわかっているのですが気持ちが追いつかないというか、、、本当に辛かったです。。
自分がそんな状態になるなんて思ってもいませんでした。
私は子供を旦那や親に預けて20分くらい散歩し、ラジオ体操を庭でやるようにしました。笑
子供と少し離れること、外の空気をすうことおすすめです!
2週間くらいしたら、状態が落ち着いてきました!
今は体も気持ちも辛いと思いますので、無理せず休める時にしっかり休んでください!
コメント