
子どもが中々授かれず、やっと授かることができて2日前に出産しました。…
子どもが中々授かれず、やっと授かることができて2日前に出産しました。
妊娠中マイナートラブルが多くてすごく辛かったのですが赤ちゃんに会えることがほんとに楽しみで毎日耐えられました。
出産時、赤ちゃんが出てきた瞬間、
あれだけ願っていた瞬間だったのに
感動しませんでした。
かわいいとも思えませんでした。
2日間母子同室で過ごしていますがいまだに自分が産んだ実感もなくて可愛いと思えない自分がいてすごく辛いです。誰にも言えないです。
そんな自分に嫌気がさして誰にも言えません。涙が止まりません。
これはホルモンのせいですか?
それとも母親になっちゃいけなかったのでしょうか?
施設に入れるつもりもありません。
一生守っていく気持ちはあります。
だけど可愛いと思えない自分が許せません。
いつか可愛いと思える日がきますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

ままり
私も1人目そうでしたよー。
なんか赤ちゃんっていうか生物。みたいな
でも目があってニコってしてくれたり自分の腕の中でスヤスヤ気持ちよさそうに寝てくれたり
色んなことの積み重ねで、この世で最も愛してる生物になりました!!

はじめてのママリ🔰
私も1人目の時にしばらくそんな感じでした😣
妊娠中ほんと楽しみにしてて、今思えば出産して少し燃え尽きた感じ…?だったのかなあと。
子育ても楽しめず、こなすのに必死でほんと義務みたいな感覚でした。
心の底から可愛いと思い始めたのは半年すぎてからで、2歳になりますが日々可愛さが増すばかりです🥰
今は出産の疲れもあるし、あまりご自分を責めないでくださいね😭

初めてのママリ🔰
私も生まれたての赤ちゃんを見ても可愛いとは思えませんでしたよー
え、、、すご、、、、泣いてる、生きてる、無事でよかった、、、、うわ、、、すごい、、、、
みたいな(笑)
で、そのあとしばらくは、
壊しちゃいそうで怖い、、、こんなか弱いものだっことかできん、、、、
という感想でした(笑)
生後数ヶ月して赤ちゃんらしくぷくぷく太ってきて初めて、なんて可愛いんだろう、と思えるようになりました。
そういう人けっこういると思いますよ✌️

はじめてのママリ🔰
2日目なんて自分の体もボロボロで、可愛いなんて思えませんでしたよ💦
泣かれたら『うわぁ...』と思ってましたし。
そんな娘も来月2歳になりますが会話も少しできるようになり、今が一番可愛いと思えてます😌💓
0歳の時はとにかく死なせないように、ひたすらこの子を生かす!って気持ちだけで育ててた気がします🤔

ぴくみん
ご出産おめでとうございます😊
産後なんて骨盤ぐらぐらだし身体は痛いし眠いし赤ちゃんの声ですぐ起きるから眠れないし、自分が思っているよりボロボロだと思います😭
可愛いって思う余裕なんてないと思います😭
あんなに大変な思いしたのに、わたしも3ヶ月くらい自分の子どもってなかなか思えませんでした爆笑
母子同室も想像以上に休まらないので夜だけでも看護師さんに見てもらえるといいと思います🥲
文章を読む感じとても責任感が強い方なのかな?と思うので、預けるのも気が引けてしまうかもしれませんが入院中だけでもしっかり休みましょう🥺
可愛いと思う日来ますよ❣️
今はふたりとも生きててよかったと思いましょう🥰

はじめてのママリ🔰
わたしも産んですぐは産んだ実感なかったです!
身体にダメージを負った状態で始まる育児がこんなにも過酷なんて知らず、眠たいしんどいつらいと負の感情ばかりで泣いてばっかりでした🤣
可愛いどころか不安が大きかったです!
新生児は表情もないし泣いてばかりだから辛いですが、2ヶ月くらいしたら笑いかけてくれるようになります🤍
そのくらいからようやく心の余裕が出てきたかな。。。
ホルモンの影響もありますし正常な心の反応です😌何もおかしくないですよー!
コメント