
普段から問題点多くこれだけではありませんが、これで離婚!と騒ぐのは異…
普段から問題点多くこれだけではありませんが、
これで離婚!と騒ぐのは異常でしょうか?
子供のチャイルドシートが汚れてしまい、
カバーの取り外し、洗濯、取り付けを
主人にお願いしました。
私の車で出かける用事がありましたが、
チャイルドシートがそんな状態だったので
主人に取り付けをお願いしていました。
取り付けにかなり手こずっていて、
やっと終わった!と思い、
ありがとう!大変だったね💦
と声をかけると、
チャイルドシートのヘッドレスト(?)
頭を守る部分のクッションの取り付けを
忘れてて心折れた…💦でも大丈夫!
と言っていて、
出かけようとして、チャイルドシートを見ると
心折れた状態でした😂
(ヘッドレストなし)
それで出発しようとしてた旦那に驚きです。
何を持って大丈夫?
事故ったらどうするの?
と問い詰めると逆ギレ😅
妊娠中で体調も優れずの状態だったので
仕方ないとは思いますが、
私が何もしないで文句言うだけなのが
おかしいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぺんぎん
うちの子もチャイルドシートに嘔吐して全部洗ったことがありましたが、めちゃくちゃ大変でしたよ(>ㅿ<;;)
旦那さんと協力して外して、動画見ながら取り付けて、、!
ママりさんがどのくらい体調悪いのか分からないですが、少しくらい一緒に協力してもよかったのかな?と私は思いました!!ここはこうやって取り付けるらしいよ!!とか!
私ならこれだけでは離婚にならないです!!
むしろ頑張ってくれてありがとうって感じです。ちゃんと全部つけてよ!!っとはツッコミますが!!

ママリ
他の方もおっしゃる通り、チャイルドシート外して洗うのかなり大変だし、それをまた元の状態にするのも大変でした😅ほんとややこしいし、うまくいかないとイライラするのでやっと終わったと思って手伝ってない人に文句言われたらキレる気持ちわかります…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😅
多めに見るべきですかね…🥲- 2時間前

たぬこ
上のお子さん?がベッドレストがないとダメな月齢かによるかと思うのですが…
付けなきゃいけない月齢だったなら、付け忘れたのをそのままで出ようとする旦那さんもおいおい…っては思うけど、ベッドレストくらいだったら、自分で付ければ良かったのでは?とも思います。
それと、頑張って取り付けたのにその言われ方だと、ちょっとイラっとするかもです。
私も結構物の言い方悪いタイプなので、人のこと偉そうに言えた立場じゃないけど、言い方工夫すればまた違ったんじゃないかなとも思ったり…
かと言う私は旦那と別居中ですが(笑)、それで奥さんの制止を振り切ったなら、子供の命を軽んじてるなって離婚案件なってもって思うけど、キレただけならどっちもどっちかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
最初でつけないとダメな仕様で、
また1からやり直しなんです🥲
つけてくれたことには感謝してますが、それで出かけようとしたことに対しての発言でしたが、言い過ぎましたかね…💦
子供の命をなんだと思っているんだろう?と思うような行動が普段から多くて…怒ってしまいました😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
チャイルドシートって
複雑で大変ですよね🥲
切迫流産で安静中です😭
普段から思いやりがないな〜と思うことが多々あり呆れてるところにこれだったのでもう離婚してもいいかな〜と思っているところでした…
ぺんぎん
普段の積み重ねで、よく考えて離婚ならいいと思います!
お子さん産まれたて大変かと思いますが、誰かサポートしてくれる人もいてどうにかなりそうなら!!
私的には、多少抜けてるところがあっても、チャイルドシートの洗濯・取り付けお願いして黙々とやってくれるような旦那さんは良い方だと思いますが、それ以外にもきっとモヤモヤするところがたくさんあるんでしょうね(>ㅿ<;;)
私も自宅安静して仕事復帰してだめでまた自宅安静になったり、、してます😭
無事出産できるようお大事にしてくださいね!!