
コメント

はじめてのママリ
持ち運びほとんどせず2人で使うなら10インチにします!
8インチを娘が使ってますがうちは車で使ったりお泊りに持って行ったりするのでサイズ的にはちょうど良いです。
ただ2人で見るには画面が小さい気がします🤔

ママリ
5歳の子に8インチ買いました😊
知育アプリで遊んだり動画観たり、十分です🙌
カバーが大きいのでそこそこボリュームはあります。
-
きゃあ
写真見る限り8インチでも子供には少し大きいように見えますよね!
4000円の違い、悩みます😂- 1時間前
-
ママリ
スペック同じで4000円差は大きいですよね🥹💸
今のところ8持ってて10にすれば良かった〜とは思ったことはないです🙌
うちは5歳2歳ですが、もし2歳の子が先々使いたがるようになったら上の子小学生とかになってるかな?と思うので、そのとき10のキッズプロとか買ってあげるかもしれないです😊
実物見たことはないけど、10でキッズのゴツいカバーはノートパソコン並みのサイズ感な気がします…!- 1時間前
-
きゃあ
2歳のお子さんはまだ使いたがらないですか?
3歳の下の子は使いたがると思うんですがそこらへんが不安です😂
確かに6歳以上はプロの方が良さそうですよね✨
かなり大きんですかね。実物見れたらいんですが😢- 1時間前

きゃあ
ほんとですね!容量見てませんでした🤔あとバッテリーのもちも悪いですよね💦
8が無難ですかねー🤔

はじめてのママリ
10と8も容量とバッテリーは変わらないんですよね〜
なので8が一番コスパ良くて人気なんだと思います!
-
きゃあ
口コミは10が一番多くて🥺
ただ画面が大きいだけって考えたら8が一番お得ですね😂- 1時間前
きゃあ
今5歳3歳で基本的に5歳メインにはなると思います。1つだとややこしい場合もう1ついずれ買い足そうかなと思ってます😅
持ち運ぶなら10インチ大きすぎるような気もしますね🤔
はじめてのママリ
3歳から8インチ使ってますが結構3歳でも扱いやすいので、下のお子さんがどれくらいやりたい!ってなるかですね😂
いずれ買い足すなら8インチにしてそれぞれ‥って感じか、上のお子さんはサイズアップして買うか‥っていうのもアリかなって思います🤔
きゃあ
なるほどです🤔
いずれ買い足すときに上の子に10インチって感じもありですね。
そうなると7インチはどうなのかなと思ってきました😂7インチめちゃくちゃ安くて🥺
はじめてのママリ
7インチ安いですよね〜!
ただ容量が少ないのが気になったので我が家は間を取って8インチにしました😂
子供がどのくらいアプリにハマるかですが、娘は結構色んなアプリやってるし動画もダウンロードしてるので32GBでもこの間容量足りなくなって削除したりしました💦
きゃあ
すみません下に返信してしまいました💦