※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

エアーベットを買うかどうか旦那と揉めています。現在2人目妊娠中で切迫…

エアーベットを買うかどうか旦那と揉めています。

現在2人目妊娠中で切迫早産で私は入院しています。
娘の幼稚園があるので家に義母が来てくれていて出産後も暫くはいてもらう予定です。
今は私が入院中なので私の布団を義母が使っているのですが、私が退院してから1ヶ月ほど布団をどうしようかと悩んでいます。
夫はエアーベット買いたがっていて私はレンタル布団でいいんじゃないかと思って意見が割れています。
10月下旬に出産予定ですが冬場になるのでベットの他に毛布やシーツも必要だと考えると、この先使う予定のないエアーベット買うよりはレンタルの方が安く済むし場所取らなくていいなと思ったのですが、夫はレンタルでもそれなりに金額するからエアーベットが欲しいと。
毛布や布団は一番安いの買い、使わなくなったら捨てると言っています。(絶対にすぐ捨てないのが目に見えてます)
この先子供のものでモノが増えるのにエアーベットなんてほんと要らないです。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

エアーベッド、品質にもよるんでしょうけど2回買いましたがすぐに穴開きました。寝心地がいいわけでもないですし、お勧めしません。。

ままり

私なら使う人の意見を最優先します🥹

旦那さんがエアーベッド使ってくれるならエアーベッド買ってみたら良いと思います😅
寝心地辛いと思いますが‥😵

ママリさんが使うなら
ママリさんの言う通りレンタル布団ですね🛏️

  • ままり

    ままり

    ちなみにうちはベビーベッドが主寝室に入らず畳の部屋に置くこととなり、とりあえずニトリの布団買ってきてベビーベッドの横で寝ていましたが、安い布団ってもうほんと腰が痛くて最悪でした😭

    私がしんどいと言うと旦那が文句言ったので交代したらやっぱり旦那も辛かったようです😂

    布団ってほんと大事ですよね😭

    特に産後はママの体ボロボロなので、いちばん良いベッドと布団をママが使うべきです✨

    • 1時間前