※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お友達の家に遊びに行く際の連絡について、場所や帰りの時間を確認したいが、質問が多いと相手に負担をかけるのではと心配しています。初めての経験なので、どの程度親が関与すべきか悩んでいます。

この場合どんなLINEしたらいいですかね?💦

小3の子どもです。

明日お友達に家においでと誘われて遊ぶ約束してきたので、ママさんに連絡したところ来てもらっていいですよと言われたのでお邪魔することになりました。

学校から近いお家みたいで、13時に他のお友達と学校で待ち合わせて行くみたいです。

地図も書いてもらってて、大体この辺かな、、、?て感じではあるんですがハッキリとわからず、、、
市から配られた学区内の地図(名前入り)を見てみると
多分ここかなーと思われるお家はあります🤔
行きも帰りも、念のため近くまで送り迎えしようかなと思ってます。

LINEですが、
他のお友達と話ついてるか怪しいのでまた習い事から帰って来たら聞いてみますね😌✨

と来たので、

ありがとうございます!
すみませんよろしくお願いします🙇

と返したとこでまだ返信が来ていません💦

お家の場所をちゃんと聞いておいた方がいいのかなと思ってるのと
ほんとにその時間で大丈夫かなというのと
帰りの時間を伺いたいのですが

質問攻めだとめんどくさい奴だと思われそうだし
どう言えばいいかわからず、、😢

一応、うちは16時には帰らせようと思っています。
こういうのはいつ伝えればいいのでしょうか?
何時ごろ迎えに行けば良いかとか聞けばいいんですかね?💦

それとも、16時にはお暇するように子供に伝えておくだけでいいのでしょうか。

お友達のお家で遊ぶのが初めて&小3という年齢なので
どこまで親が介入すればよいのかわからず😭

コメント

ママり

ご自宅の住所はきちんと確認した方がいいですね!
また、息子には遅くとも16時にはお暇するように伝えてありますので、よろしくお願いします。
と入れておけば、16時前に少しずつ声掛けしてくれると思いますよ😌