
ママ友やママ達との関係で不安。ネットの批判も気になる。アドバイスは嬉しいが、いじめや悪口が怖い。仲良くなれるか心配。
私は現在19歳です。子供が産まれる頃20歳になります。去年引っ越してきたばかりの土地で知り合いも少なくママ友が出来るか、ママ友と上手く仲良くなれるかすごく不安です。又、最近ママ芸能人の子育てを批判したり母親失格等ネットやTwitterで話題になっているのをよく目にします。ネットを鵜呑みにする訳ではありませんが、年齢的に先輩ママばかりの環境になるので私もたくさん言われてしまうのではと正直怖いです。注意やアドバイス等は本当に嬉しいのですが、いびりや悪口を言われるのではないかと心配し過ぎて先輩ママと仲良くなれるか、ママ達と馴染めるか不安に感じています。アドバイスよろしくお願いします🙇🙇
- さりな(7歳)
コメント

K
そんな人もいるかとは思いますが、、、あいさつぐらいであとはほっときましょう‼︎◡̈⃝︎⋆︎*
相手するだけ時間の無駄です。
きっと気のあうママ友ができますよꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

悠
こんばんは!
私も現在19歳です。
娘を産んだ時も19歳です。
確かに。私も不安でした。
今でも不安です。
服装が派手目じゃなかったり
常識がちゃんとあればママ友さんも
自然に出来ると思います。
年齢が若くとも老いてても
ママはママなんですから関係ないと
私は思います。
みんながみんな、若ママがニュースみたいな虐待とかする訳では無いので
そこらへんも分かってくれると思います。
私の地域のママさん達は
みんな優しい人ばかりで気楽に話しかけてくれますよ♩♪
大丈夫です。あなたがちゃんと常識ある人でしたらママさんたちも、わかってくれると思います。
-
さりな
常識と場をわきまえた行動を心掛けて頑張ります!私も優しいママさん達と出会いたいです😣
- 6月18日

まつり
みんな初めての妊娠、出産で
不安な気持ちは同じですし、誰もが通る道ですよー!
若くして経験できるのはむしろ羨ましいです!
わたしは20代後半です。
そんな事まで考える余裕もないです😂笑
大丈夫、大丈夫!
いびりや悪口言う人には関わらない!
同じレベルになったらダメです🙂
-
さりな
不安な気持ちは同じなんですね!安心しました😊同じレベルにならない用に自分をしっかり持って頑張ります!
- 6月18日

ひなの
私も20歳で娘を出産しました。
幼稚園の同じクラスのお母たちの中で一番若いと思いますが仲良くしてくれますよ(^O^)
ただ、何かあれば「これだから若い母親は・・・」なんて言ってくる方もいるとは思います。
私は見た目も大事だと思っているので
落ち着いた服装、髪型、化粧に変えました。
あとは、疲れますがいつもニコニコして挨拶してますよ(^O^)
-
さりな
見た目は検診の時から気をつけるようにしてます😣笑顔が少し苦手なので意識して頑張ります!ありがとうございます😊
- 6月18日

みかん
18歳でmamaになりました、
今まで何も年上のmamaさんとトラブルはないですよ。
長男、次男は幼稚園行ってましたが
別になんとも、、というより深入りしてなかったので(^O^)
近所も年上(30〜40代)の
お母さんばっかりですが普通に会ったら話すくらいです。
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。しっかり挨拶、しっかり敬語、
自分の子が悪い事をしたら
ちゃんとしつける、当たり前のことをすれば何も問題なしです。
-
さりな
挨拶と敬語、当たり前のことをしっかりしていれば大丈夫ですね!すごく安心しました😭ありがとうございます😭
- 6月18日

メンマ
無理してママ友作りを意識しなくてもいいと思いますよ^^*
保育園や幼稚園に通い始めたら嫌でもほかの親と話す機会ってあるし、そんな中で気が合う人もいつかは見つかりますよ!また、なにか陰口言われてないかなー?って思ってるのはみんな同じですよ♪
若いから!とか思っちゃうと思うけど、逆に歳を重ねてから出産された方も他のママは若いから私輪の中に入れないなぁ。。とか不安あるだろうし、前向きな気持ちでいましょう❤
当たり前の礼儀さえあれば、絶対大丈夫!!
とりあえずはお腹の赤ちゃんを元気に育てて出産まで頑張りましょう✊❣️お身体大事になさってくださいね😊🎀
-
さりな
前向きに礼儀よく頑張ります!他のママさんも色々不安な事があるんですね😭私だけじゃないんだって少し安心しました!ありがとうございます😭
- 6月18日

ゆー
私は18で妊娠19で出産しました(・∀・)今息子は1歳です*°
ママ友も気を使うときもあるけどそれなりにやっていけてますよ!
支えてくれる人も優しい人もたくさんいると思います( *´꒳`* )あまり心配しすぎないで楽しんでください🤗
-
さりな
あまり気負いしないように頑張ります!ありがとうございます😊
- 6月18日

さりな
アドバイス下さった方ありがとうございます!礼儀と常識、見た目を意識してもう少し前向きに頑張ります!まずは元気な赤ちゃんを産んでそれから良いママ友が出来たらいいなと今は少し楽しみになりました!本当にありがとうございました!
さりな
気にしないのが一番なんですかね😣挨拶はしっかりしようと思います!ありがとうございます😊