ママリ
うちはあまり先取りはしないです。ちゃれんじはよくありますよね。習ってないとこはやらないで後回しにしてやったりしてます。
はじめてのママリ
小2ですが、習う順番が違うのか、学研の方が学校より早く漢字を習います!
先生に書き順教えてもらって家で宿題する時も書き順やバランスをみて間違ってないか確認してます😊
はじめてのママリ🔰
漢字はとにかく覚えるしかないので、どんどん進めてます!お手紙とかでも普段漢字はあまり使わないので、習ってもすぐ忘れるので…もう一年生の80字は終えました。うろ覚えの漢字も学校でちゃんと思い出して覚えるので、良い復習になってます。
算数は先取りしてません。
コメント