コメント
はじめてのママリ🔰
デザイン職長くやれたということはデザイン系が合っているのではないでしょうか??今兼務でデザイン業務やらされていますが辛すぎます😭デザインにセンスは要らない!スキル!とか言われましたがセンスない人はマジないですよ‥ほんましんどいです。4種類ほど職種経験したことがありますが、合わない仕事は辛いです。長くやられていたならその経験活かすの良さそうです✨️
はじめてのママリ🔰
デザイン職長くやれたということはデザイン系が合っているのではないでしょうか??今兼務でデザイン業務やらされていますが辛すぎます😭デザインにセンスは要らない!スキル!とか言われましたがセンスない人はマジないですよ‥ほんましんどいです。4種類ほど職種経験したことがありますが、合わない仕事は辛いです。長くやられていたならその経験活かすの良さそうです✨️
「正社員」に関する質問
最近なんとなくしんどくて 子供と寝落ちするか起きててもぼーっとしてる事が多い。私は怪我をしてることもあり家事をやる気力が湧かないし仕事は今までどおりできない。夫は精神疾患でちょっとふさぎ込んでいる…。 ここ2…
旦那の愚痴です。 旦那がすぐ不機嫌になります。 具体的には、 ・2歳半の娘のイヤイヤ期に振り回されて不機嫌 ・旦那は在宅勤務(残業は15分程度)ですが、疲れているのか、仕事部屋から出てくると無言だったり、ため息…
働いていて妊娠していたかた通勤方法緩和されましたか? 現在妊娠6週5日目です。 正社員で毎日往復約4.5キロを自転車で通勤しています。 昨日から出血があり、今日検診してきましたが今のところは大丈夫との事でした。医…
お仕事人気の質問ランキング
こてつ
そうなんです😵💫💦結局デザイン職じゃないとなんだか自分自身しっくり来ないんだな〜と退職して実感しました😅🌀
デザイン関係の仕事だと残業ありみたいなのが多くて💦💦
事務関係の仕事も検討しましたが、合わなそうだなと思ってます🤣💦夫にも事務系は無理でしょ!みたいな事言われますw🤣
やはりそれぞれ適正があるのですね😵💫🌀💦💦
がんばって色々求人を探してみます!!💦
はじめてのママリ🔰
制作会社ではなく、一般企業で働いています。デザイン業務だけやってる人もいますが、一般企業内のデザイン系の部署だと残業ほとんど無しでも働けていそうですよ!妹も一般企業3社ほどでデザイナーやっていますが、3社ともフルリモ残業なしです🙆
こてつ
すごいありがたい情報です😭😭✨
妹さん、デザイナーさんなんですね。
これから先何して働こうかめちゃくちゃ悩んでたので…💦すごい参考になります😭✨
はじめてのママリ🔰
同じ働くでも合う仕事合わない仕事でストレスも全然違うので、合う仕事されるのがいいと思います😭✨️
転職エージェントに相談したら、一般企業内のデザイン部署で探してもらえると思います🙆